みなさんこんにちは!メイドラです。
2016年に放送されていたアニメ「不機嫌なもののけ庵」の第2期作品です。
ここでは実際にアニメを見た感想や気になったことを載せていきます。
第1話「肢簾(エス)」
【OA】
まもなく22:00~TOKYO MXにて第1話スタートです!!
是非、ご視聴ください☆(宣伝S)#不機嫌なモノノケ庵 pic.twitter.com/R1UlvALXt6— TVアニメ『不機嫌なモノノケ庵』公式 (@mononokean_tv) 2019年1月6日
2期目ということで最初から妖怪払いから始まりましたね。
この話では隠世のトップ3の一人、立法から急なSOSを受けるというものでした。
どんな内容か見ていきましょう!
1.スタートから妖怪払い
人に飼われていて死んだ動物の妖怪を払うための仕事をしていた、安倍と芦屋とモジャ。
この妖怪は人が恋しくて人間に取り憑き、どんどん大きくなっていた。
もう少し遅かったら払うことができない程に大きくなっていたら入れなかったかも。
だが、無事に隠世へと払うことができた。
芦屋は安倍からアルバイト料を受け取るが、自分の頑張りに見合わないと歯向かう。
・芦屋のアルバイト料が少なすぎるw
芦屋はアルバイトを始める前に安倍に妖怪を払ってもらった出来事がありました。
その時の料金が100万怨の借金をしてしまう。
それを返済するためにアルバイトをしている。

今回のバイト料を見た時、小銭だったのが面白かったw
必死に走り回って妖怪を追いかけていたのに・・・ブラックすぎるw
そりゃ芦屋も怒りたくなるのもわかる!
・相変わらずモジャがかわいい
仕事が終わり、芦屋は安倍に頼み、久しぶりに家に連れて行くことに。
部屋で遊び、次の遊びをしようと片付けているとモジャは布団に入り寝てしまった。

風船で遊んでいる姿が可愛かった!
芦屋が片付けている間に布団の中へもぞもぞ入っていく姿がかわいい!
寝顔がかわいい!癒やされますね~
2.立法からのSOS
芦屋が教室の扉を開けると、物怪庵につながっていた。
そこでイモリ池の立法からSOSが来ていることを知る。
大怪我をしたということで、芦屋と安倍は立法に会いに行くことにした。
そこで立法から急ぎの依頼を受けることに。
・立法の怪我の理由がひどいw
立法の大怪我とは手を骨折?したようです。
安倍は手を取り、握力全開で握りしめながら本当に折れているか確認した。
いきなり襲われたと聞き、芦屋は命を狙われたのかと心配をする。
しかし本当の理由は、酒と女ということでしたw

骨折する程に襲われるってどんな感じなのかと思いました。
安倍の言い方を見ると、前にもそんなことがあったようです。
そんな思いをしているのにお酒をやめられないんだねw
現実でもそうですが、お酒は怖いです!
・立法からの依頼とは?
仕事を溜め込んでいた立法は手伝ってくれと物怪庵に依頼する。
立法にも奉公人はいるが、嘘をついて終わっていると伝えている手前、物怪庵に頼むしかなかった。
依頼料として適当に札束を取り、これでお願いと頼む。
芦屋は借金返済のために絶対に仕事を受けると言い、安倍も仕方なく手伝うことに。
芦屋は巻物にハンコをおす係に任命され、安倍は何かを書く作業をしていた。

立法の嘘をついている理由が、怒られると思ったからと言うのが面白かったw
これまでちゃんと仕事をしているのか疑問に感じましたね!
自分の上司があんな人だったらついていけないと思うw
3.芦屋が行政のところへ
ハンコ係を任されていた芦屋は何もわからずただ巻物にハンコを押していた。
休憩をしている時に、立法の妹のシズクがハンコを押し終わっている巻物で一つを取り立法に見せる。
それを見た立法は芦屋をハンコ係からクビにした。
理由は、立法の巻物の中に行政の巻物のが混ぜっていて、それにハンコを押してしまっていたから。
芦屋に対し、この巻物を行政の元へ持っていくようにと指示する。
・立法ってなかなか厳しいんだね。

立法は依頼をしている側なのでしっかりと仕事ができなかった芦屋に対して一人で行くように言ったのはわからなくもないけど、元を正せば仕事を溜め込んでいた立法が悪いと思うw
また、内容もわからない人にやってもらうのに、しっかりと説明をしていないのも悪い。
芦屋がミスに気づかないのも無理はないと思う!
せめて安倍と一緒に行かせてあげて欲しかったなw
・モジャとオタマ回線が同行
モジャが立法に芦屋を守るために同行すると進言?し、一緒に行くことに。
オタマ回線は道案内と立法との連絡用で一緒に。

モジャの進言した後のドヤ顔が良かった!
安倍も不思議に思っていたけど、立法が通訳していたのが本当にモジャの言葉なのか気になったw
オタマ回線は一家に一匹欲しいなと思いましたw
通話もできるしナビもしてくれるので便利!
4.感想
期待していた以上に内容が面白かった!
1期でも立法は出てきていましたが、あんなに緩く適当な人物だとは思わなかったw
言い方はわるいけど、あんな妖怪が隠世トップ3の一人というのが不安に感じましたw
芦屋と安倍の関係も相変わらず見ていて笑える!
キャラクターデザインが1期よりきれいになっていて良かった!
最後に大きな妖怪が芦屋の前に現れたので、2話がどんな展開になるのか楽しみです。
食べられなければいいけどw
次回「尾鳴(オオ)」