アニメ「魔法科高校の劣等生」の千葉エリカの声を担当された声優内山夕実さんについてまとめています。

一話から登場しており、数多くの女性キャラの中でもメインとして登場している美少女。

内山夕実さんの演技により、エリカの可愛さを含めた魅力が上手く表現されています。

声優としては一度引退されていますが、再度声優として活動をされている過去がありました。

他の出演作品としては、きんモザリゼロなどが有名でしょう。

ここでは、内山夕実さんのプロフィール経歴、アニメ出演作品について紹介しています。

魔法科高校の劣等生のアニメと劇場版を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介


魔法科高校の劣等生の千葉エリカの声優を紹介

千葉エリカは、第一高校の二科生のメイン女性キャラクターの一人。

達也と同様に魔法実技は苦手ですが、実践の戦闘では相当な強さを持つ。

実家がナンバーズの千葉家で、道場では印可の実力がある。

周囲をかまって楽しむのが好きなエリカの声を担当したのは、声優の内山夕実さんです。

 

普段のエリカは、レオや幹比古をいじって楽しんでいる。

逆に、戦闘シーンでは集中して本気になっており、いつもと違う雰囲気があります。

その違いを上手く演技で表現されていたように感じました。

 

時には、雑な喋り方や丁寧な口調になったりなど、様々な演技を見せておられます。

また、登場回も多いので大変だったのではと思いました。

エリカのキャラ的には内山夕実さんの声がとても合っていると感じる。

魔法科の劣等生の千葉エリカの声優のプロフィール


内山夕実(うちやまゆみ)さんの本名は「内山侑子」

愛称は「ゆみりん」「ゆーみん」「うっちー」など。

出身は東京都で、2022年11月現在の年齢は35歳。

誕生日は1987年10月30日で、血液型はA型。

身長については公開されていませんね。

趣味はカメラを使っての写真撮影のようです。

 

所属している事務所は、東京都港区にある(株)大沢事務所

声優プロダクションの中でも大手で、1984年に設立されています。

アニメやゲーム、吹き替えやナレーションの仕事を積極的にしている。

他に所属している声優は、花澤香菜さん・茅野愛衣さん・井口裕香さん・日高里菜さんなど。

私の大好きな声優さんが多く所属されていますね!

 

性格はサバサバしており、のんびり屋でもあるとのこと。

ご自身で人見知りと思っていたそうです。

ですが、同業の声優さんからは元気で面白いムードメーカーと評判がある。

エリカと似ている所があるのかもしれませんね。

 

好きな男性のタイプは、優しく包容力があって家事を普通にやってくれる人とのこと。

現在は結婚や恋人についての情報はありません。

これまでに噂があったようなので、今後も何かしら噂が出るかもですね。

 

特技としてはカラオケ(歌)のようです。

小さい頃から歌うことが好きで、地元のお祭で歌っていたとのこと。

カラオケで良く歌われるのは、いきものがかりの「ありがとう」だそうです。

現在は、キャラクターソングを数多く歌われている。

魔法科の劣等生の千葉エリカの声優の経歴

内山夕実さんは、中高一貫校に通われていたようです。

中学生の時に友人と一緒に放送劇部に入部。

ここで朗読劇をした際に、声優になろうと思うキッカケだったそうです。

 

15歳で日本ナレーション演技研究所のジュニアクラスに入られている。

2005年にアーツビジョンに所属し、今とは別の名義「内山侑子」でデビュー。

 

その後、20歳の時に一度声優を引退されています。

この時、引退の理由は「家庭の事情」とのこと。

内山さんは両親から言われ、声優を辞めて実家の会社でOLとして働く。

 

ですが、2010年に元の事務所に復帰。

海外ドラマの「バンパイアに恋して」のアビー役の吹き替えから、再び声優として再度デビューを果たす。

2011年のアニメ「Aチャンネル」では、ナギ役で初のメインキャラを演じられている。

2017年に、現在所属している大沢事務所に移籍。

 

20歳前後のことに、大変な時期があったのがわかりますね。

一度引退しても、再度声優を目指されたのは凄い!

再デビューされてから現在まで、しっかりと仕事があるのは内山さんの人柄や演技の上手さがあったからでしょう。

魔法科の劣等生の千葉エリカの声優のアニメ出演作品

2010年から声優として再デビューされている内山夕実さん。

これまでに沢山の作品に出演されています。

ここでは、内山さんの出演したアニメ作品を紹介しています。

ですが、全てではなくメインキャラを演じられたアニメ作品のみをまとめてみました。

 

2011年

・Aチャンネル(ナギ/天王寺渚)

2012年

・好きっていいなよ。(武藤愛子)

・咲-Saki-シリーズ(鷺森灼)~2014年

・貧乏神が!(紅葉)

2013年

・きんいろモザイク(猪熊陽子)~2015年

・戦勇。(アレス)

・ドキドキ!プリキュア(ダビィ / DB)~2014年

・断裁分離のクライムエッジ(病院坂法子)

・蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-(キリシマ)

2014年

・ストライク・ザ・ブラッド(仙都木優麻)

・ニセコイ(宮本るり)~2015年

・結城友奈は勇者である(犬吠埼風)~2017年

・龍ヶ嬢七々々の埋蔵金(真幌肆季)

・さばげぶっ!(鳳美煌)

・バディ・コンプレックス(マルガレタ・オキーフ)

2015年

・オーバーロード(マーレ・ベロ・フィオーレ)~2018年

・アルスラーン戦記(エトワール)~2016年

2016年

・Re:ゼロから始める異世界生活(パック)~2019年

・ばくおん!!(天野恩紗)

・デジモンユニバース アプリモンスターズ(新海ハル)~2017年

・虹色デイズ(筒井まり)

・魔法少女育成計画(トップスピード)

2017年

・カブキブ!(蛇ノ目丸子)

・バトルガール ハイスクール(粒咲あんこ)

・宝石の国(ルチル)

2018年

・七つの美徳(ミカエル)

・刀使ノ巫女(獅童真希)

・爆釣バーハンター(ポテペン)~2019年

2019年

・異世界かるてっと(マーレ、パック)

・ぱすてるメモリーズ(イリーナ・レスコヴァ)

・爆丸バトルプラネット(シュン・カザミ)

 

内山さんは出演作品は多いですが、その割にはメインキャラが少ない印象があります。

ですが、どんなキャラでも声を聞いたら直ぐに分かることが多い。

特徴的な声をされているので、覚えやすいですね。

 

代表作としては、「Re:ゼロから始める異世界生活」「きんいろモザイク」「Aチャンネル」でしょう。

この3作品はとても素晴らしく、何度見ても面白いですよ!

私のオススメとしては、オーバーロードのマーレを見て欲しいなと思います。

男の娘という設定のキャラを、可愛く演技されている。

最後に

アニメ「魔法科高校の劣等生」の千葉エリカの声を担当された声優の内山夕実さんについてまとめてみました。

エリカは、この作品のメインキャラで可愛いく強い美少女です。

そのエリカを上手く表現する演技をされていたのが内山夕実さん。

 

声優として一度引退され、もう一度声優になり結果を出されている。

周りからムードメーカーと言われるほど、元気で明るいようです。

その人柄の良さや演技の上手さで、周囲から重宝されているのでしょう。

これもまた内山さんの魅力だと思いましたね。

今後ももっと出演して頂き、内山夕実さんの声と演技を見せて貰いたい!

 

アニメや声優に興味がある方へ、無料で資料をもらうことができます。

詳細はこちらの記事から↓

【アミューズメントメディア総合学院】資料請求する方法を紹介!アニメ業界や声優を目指す方へ

魔法科高校の劣等生のアニメと劇場版を無料で見れます!

詳細はこちらの記事から↓

魔法科高校の劣等生のアニメと劇場版を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介