アニメ「ダイヤのA」の沢村栄純のイップスについてまとめています。

試合でのデッドボールにより、打者のインコースに投げれなくなった沢村。

先輩のクリスや監督、チームメイトに支えられ無意識の内に克服します!

現在、イップスを克服していて原作ではついにエースナンバーを貰うことができたようですね。

この経緯などを解説していますので、参考になればと思います!

【ダイヤのA シリーズ】見逃し配信を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介


【ダイヤのA】沢村栄純のイップスの原因とは?

沢村がイップスになったのは、稲城実業との夏の地区大会決勝でのデッドボールが原因ですね。

アニメでは61話の内容で、それ以来インコースに投げることができなくなる

イップスとは、野球だけに関わらずスポーツをしている人がかかる可能性のある精神面の症状のこと。

 

症状としては、本人の思った通りの動き、パフォーマンスができない

本人の自覚はほとんど無く、無意識の心の中でプレッシャーを感じていて体が筋肉や神経に影響を及ぼす

沢村の場合は、打者に向かってインコースを投げようとすると、無意識にアウトコースや暴投になっていました。

打者がいない時には普通に投げる事ができるという症状。

言うならばトラウマですよね!

 

相手にボールを当ててしまったという事で、心の中で相手に向かって投げる事に恐怖を覚えてしまったのでしょう。

イップスは症状の酷さにもよる所がありますが、簡単には治らないようです。

沢村はどうやってこのイップスを克服したのか?

【ダイヤのA】沢村栄純がイップスを克服した理由


沢村のイップスは薬師との練習試合で監督や御幸に気づかれます。

戦力外になることを覚悟していた沢村でしたが、監督が将来を考え、またマウンドに立てるようにと別メニューを用意してくれる。

一人でインコースを投げられるようになるために自主練をしていた。

 

そこに引退いたはずのクリス先輩が登場!

クリス先輩は、インコースが投げられなくなったなら投げないでいいと言われる。

逆に今はアウトローを磨いて行けとアドバイスを貰い、そのとおりに練習していきます。

 

その後、秋の大会の初戦で帝東との試合では中継ぎで登板する。

この試合ではアウトコースに投げ込む配球でしっかりと無失点に抑えることができ、少し自信が戻ったようですね。

 

次の2回戦では先発に選ばれ、試合前の投球練習をしている中、倉持が打席に立っていました。

すると、無意識に投げたボールがインコースに決まります

御幸や倉持が驚く中、投げた本人の沢村もわかっていませんでしたねw

この話は、アニメではセカンドシーズンの10話で放送されていますよ!

 

いきなりの克服なので、しっかりとした理由は明確になっていません。

私が思うに、監督やクリスやチームメイトに支えられ、精神面が成長したのだと思います。

沢村に無理矢理投げさせることをせず、しっかりとサポートしていたのが克服の理由なのではと考えました。

【ダイヤのA】沢村栄純と降谷のエース争い

沢村が青道高校に入学してから、同級生の降谷暁とエースの狙いお互いに成長していきます。

最初の頃は降谷の方がエースとして活躍し、沢村はその控えという立場。

しかし、沢村は雑草魂と人並み以上の闘志の持ち主で、どんどん成長して行く!

 

二人はそれぞれ投手としての特徴が違うため、試合相手によっては先発になることもあります。

降谷は150キロオーバーのストレートがあり、調子が良くハマれば相手を圧倒する。

 

しかし、調子が悪い時には試合を壊してしまうほどの大乱調!

沢村は球速はそこまで速くは無いですが、キレと多彩な変化球で活躍。

青道高校では2枚看板という感じでしょうね。

【ダイヤのA】沢村栄純はイップスを克服して活躍している

原作での沢村はついに念願のエースナンバーを貰うことができたようです!

actⅡの141話での内容。

 

これまで闘志溢れる姿勢や多少のピンチでの物怖じしない精神の強さがあったからだと思いますね。

このエースの素質に監督や御幸やクリスは気づいていました。

後には相手校の監督にも将来を感じさせていたとのこと。

それがようやく形になったということで、読者も喜んでいるようですね!

最後に

沢村栄純のイップスについてまとめて見ましたが、症状がわかりにくいです。

今回の沢村の場合は相手にボールを当ててしまったという原因がわかっていました。

無意識の心の中で体が思うようにならないというのか怖いですよね!

沢村は周りの人達に支えられ、いきなり克服したのが凄かったw

 

高校に入学してからずっとエースになろうと努力していた姿はかっこいいなと思いました。

自分より凄い選手が同学年にいてもくじけない精神は素晴らしい!

その努力が実り、ついにエースナンバーを得ましたね!

ですが、これからエースとして始まったばかりなので、今後の展開が楽しみですw

沢村はまだまだ成長すると思うので、これからも楽しみ!

アニメ「ダイヤのA」を無料で何度でも視聴するには?

詳細はの記事から

【ダイヤのA シリーズ】見逃し配信を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介