みなさんこんにちは!メイドラです。

今回の話はなかなか怖いというかキツイ内容でしたね。

ようやく行政が姿を見せてくれました!

では内容を見ていきましょう!







第5話「虎入(コイ)」

1.モジャが捕まった!

学校の屋上で妖怪を払い終えた安倍と芦屋。

物怪庵に戻り、芦屋はモジャに声をかける。

返事がないことを安倍に確認しようとすると、安倍が睨んできた。

「隠世で何か盗んだか?」と芦屋に確認をとる。

芦屋は身に覚えがないと言った。

物怪庵によると、奉公人に対して窃盗の疑いがあると訴えがあり、モジャが強制的に捕らえられたとのこと。

・なんでモジャ?





物怪庵が言うには、名前も確認せず、誘拐するように連れて行かれたようです。

芦屋は前に隠世であったモジャもどきの妖怪と間違えられて捕まったかもと言う。

安倍はモジャの捕まっている司法の元へ行こうとするが、なにか違和感がある様子

メイドラメイドラ

捕まえる理由にしてはちょっと強引すぎるなと感じました!

しかも奉公人は芦屋もだから、確認もせずにモジャだけっていうのも気になりました。

もしかしたら、芦屋の予想が合っているのかなと私もここまでを見た時は思いました。

ただ、安倍はこのときからある程度今回の出来事が誰の仕業か気づいていたみたいですね!

2.司法のいる白洲獄

白洲獄の部屋で寝ている司法の元に、奉公人がオタマ回線を連れてきた。

そのオタマ回線は行政の所から来ていた。

行政が司法に頼んでいた「例の件」

それは、物怪庵の奉公人を捕まえることだった!

・捕まえたかったのは芦屋

司法の奉公人が「芦屋花繪です」と捕まえたのはモジャ。

人型の妖怪と言ったはずだと司法は奉公人に確認する。

モジャを見て、司法は鳴禽籠へ向かう途中にあったのが芦屋だと気づく。

メイドラメイドラ

また行政が絡んでいたようですねw

話を見ている限り、単純に芦屋を捕まえたかっただけで、奉公人の窃盗というのは関係なかったのかなと思いました。

司法は相変わらずゆったりとした感じで良いですね!

・モジャもどきを連れて白洲獄へ

安倍と芦屋は隠世へ来て直ぐに1期で登場したモジャもどきを捕まえた。

白洲獄へ行き、芦屋はこの間あった妖怪が司法だと知る。

司法と安倍は芦屋の悪口を目の前でいろいろ喋っていたw

芦屋は必死にモジャの疑いを晴らそうと司法にお願いする。

すると司法は簡単にモジャを開放すると言った。

メイドラメイドラ

モジャもどきを捕まえる時の、コウラからもらった鎮静薬が強力w

匂いだけでも効果があると言っていたけど、がっつり薬を浴びていた!

司法と安倍が普通に話しているのが良かった!

芦屋の早口に対し、「もっと早く言えるん?やって?」とゆっくりお願いした所が面白かったw

・モジャの解放条件

司法はモジャを開放するとは言ったが、ある条件を出した。

それは芦屋が白洲獄へ残ることだった。

すると安倍は、行政から入れ知恵があったのかと司法に確認する。

行政は芦屋個人というより、人間が嫌いなようです

 

メイドラメイドラ

行政が人間嫌いという事は、芦屋が結構やばいんじゃない!

安倍や立法が行政に対して警戒していた理由がようやくわかった!

3.行政登場

行政からとすんなり白状した司法。

芦屋を捕まえた後、どうするかは司法も知らなかった。

もう少し待てば行政が来るからと司法が言う。

安倍が言うには、年中鳴禽籠にこもっている行政が自ら来るのは珍しいようです。

司法は行政が来る前にと言い、人形の姿に化けた。

すると行政がふすまを開けて現れた!

・行政のやばさがエグい!

現れた行政は芦屋の方に手を置く。

すると芦屋は金縛りのような体が動かなくなり、また息もできない状態になってしまう。

安倍が芦屋を行政から引き離し、なんとか大丈夫でした。

行政は捕まえた後に何をしようとしていたか教えてあげようと言い、妖怪の姿へと戻る。

すると芦屋は行政の強すぎる気配だけでまた息ができなくなる!

行政は芦屋を生かすか殺すかを考えていたようです。

苦しむ芦屋を見て、安倍は行政に姿を戻すようにと手を出す。

人間をかばい、妖怪の行政に手荒な事をしたことは、物怪庵の主としてあるまじき行為だと言う。

言い合いをする二人の間に司法が割って入る!

メイドラメイドラ

まさか行政がこんなにやばい妖怪だったとは思わなかった。

行政の妖怪になった時の黒いオーラの表現というか、映像はみている私も怖かったです!

まぁ、人間が嫌いならしょうがないとは思うけど、ちょっとやりすぎかなw

言っていることは間違ってはないと感じましたね!

・しっかりと喋る司法がカッコいい!

二人を仲裁してやると言い、三人は芦屋を残し部屋から出ていった。

司法は口頭だけなら良いが、怖い目にあわせたのはやりすぎだと指摘

安倍には、今後芦屋を隠世へ立ち入れないようにすること

芦屋の所へ司法たちが戻って来ると、司法が芦屋に優しく話しかけた。

今後隠世への立ち入りを禁止する。そうしたら行政は何もしないと。

 

メイドラメイドラ

いつものゆっくりな喋り方じゃなくてカッコ良かった!

しっかりと行政に注意している姿が良かった!

ただ、芦屋は完全に行政に対してトラウマでしょうね。

今回の立ち入り禁止というのが、いずれ隠世で何か問題があった時、芦屋は無理やり隠世に行くだろうなというフラグに感じたのは私だけかな?

4.感想

最初、モジャが捕まったと見た時はびっくりしたw

行政が出てきたのは良かったのですが、想像以上にやばかった

立法や司法が優しすぎるというか、ふわふわしていたので、ギャップがあり過ぎました

私の感じたフラグが今後おきるのか?

もしフラグ回収イベントが起きた時、行政や司法とはどんなことになるのやら。

あまり起きてほしくはないと思っていますがw

いろいろ期待しながら次の話も見ていきたいと思います!

次回「光芽(ミツガ)」

あらすじやスタッフ・キャストの詳細はコチラ