アニメ「オーバーロード」のアルベドは結婚できるのかについて考察しています。
ナザリック地下大墳墓の守護者統括として活躍している絶世の美女!
創造主はタブラ・スマナグディナで、長文にわたる設定の中で最後にビッチとなっていましたねw
アルベドは複数の形態があるようですが、まだ真の姿は公開されていません。
そんなアルベドの正体(種族)なども解説していますよ!
オーバーロードのアニメ全話を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介
【オーバーロード】アルベドの身長や正体(種族)などを紹介
作品名とキャラクターの名前だけ載せますね🎵
一人目
作品→オーバーロード
名前→アルベド pic.twitter.com/TuyTikrGto— 風翼飛柳 (@hishanagi3501) 2019年3月28日
ナザリック地下大墳墓において守護者統括の役職を任されています。
ユグドラシルの時にタブラ・スマラグディナが制作者。
身長は170センチと少し高いですね。
年齢やスリーサイズなどの設定は公開されていない。
種族は小悪魔(インプ)でサキュバス。
金色の目で黒髪が綺麗な色白の美女です!
頭には2本の角が生えていて、腰の辺りから黒い天使の翅がある。
アルベドは元々最高位の天使として創造されるはずだったとのこと。
しかし、夢見る国の化物と融合した姿で生まれる。
そのため、内面も捻じ曲がって残酷で他者に絶望や苦痛を与えるのを悦びと感じる。
また、暴虐を行うために手段を選ばない非道な精神を持ってしまう!
異名は「慈悲深き純白の悪魔」。
形態は複数存在するようで、デミウルゴスのような異形な姿もあるようです。
アルベドの真の姿は原作でも紹介されていませんね。
形態が変わった姿が気になりますw
自称アインズの正妃だと言っており、何度かシャルティアと言い合いをしていますねw
本棚の並びなどを気にするという几帳面な性格があるようですが、自分のコレクション物は乱雑になっている。
話し方は通常は丁寧な口調で話しますが、アインズのことになると感情が爆発し口調が一変。
かなりの毒舌でいつものポーカーフェイスが保てなくなるほど感情が表情に出てします。
そのことから、「大口ゴリラ」や「ヒドイン」(ヒロイン)という渾名で呼ばれている。
基本ナザリック以外はどうでもよく思っており、特に人間に対しては「下等生物」や「脆弱な生き物」と言う。
【オーバーロード】アルベドの強さやステータスについて
オーバーロード 2話 感想 配下のキャラがみんないいキャラしてるけど、やっぱりアルベドさんのヤンデレは良いなwww http://t.co/wZlEetT4us pic.twitter.com/RA0grGGIsV
— にじぽい (@nijipoi_media) 2015年7月16日
ナザリックにいる守護者達は全員Lv100です。
属性は極悪でカルマ値が-500と非常に高い数値。
種族のレベルは小悪魔(インプ)Lv10と他にもあるとのこと。
職業レベルはガーディアンLv10、ブラックガードLv5、アンホーリーナイトLv10、シールド・ロードLv5など。
このことから、アルベドはナザリックの中でも最強の防御力を誇ります!
また、戦闘時には漆黒の鎧「ヘルメス・トリスメギストス」を纏い、完全武装する。
この鎧は3重装甲になっていて、なおかつスキルによりダメージを鎧に受け流す。
超位魔法を3回も耐えるだけの防御力から、ナザリックの守護する盾と呼ばれる。
職業の中には戦士職もあるため、攻撃に関しても決して弱くはない。
アインズよりユグドラシルの中のワールドアイテムである「真なる無(ギンヌンガガプ)」を持たされています。
「対物体に対して特攻を持つ」特性をもち、変形させて武器として扱っている。
その前は緑色の微光が宿るバルディッシュ「3F」を武器として使用しています。
総合的な戦闘力では、シャルティア、マーレに続く3番手。
セバスとコキュートスに並ぶ序列ですね。
また、Lv100のバイコーン(馬)を召喚して使役しようとしていましたが、乗れない。
その理由は、サキュバスであるアルベドは心と体が綺麗だったため。
バイコーンを召喚できるが、乗れないことから戦力増強は無理だったようです。
【オーバーロード】アルベドの創造主について
オーバーロード
タブラさんかっけぇ pic.twitter.com/ATcuqVTs2d— こめ (@casepoizon) 2015年9月17日
上記でも紹介していますが、創造主はタブラ・スマラグディナ。
呼び名は「大錬金術師」。
ギャップ萌えが好きで、アルベドの設定などをモモンガが確認した時に言っていましたねw
古典的な物や最新のホラー映画が好き。
神話などにも詳しく雑学をモモンガに話したりいていた頭の回転が速いようです。
【オーバーロード】アルベドの元々の設定と変化後の違い
アルベド
一番フィギュアほしい pic.twitter.com/6EoWvAUo9K— らみょん (@ramyonnn) 2019年3月28日
アルベドのNPC時の設定は長文で色々と細かく設定がされていました。
モモンガがユグドラシルのサービス終了間際に設定を見ていた時、最後に「ちなみにビッチである。」とあった。
NPC時はギルドメンバーが命令を出さないと動かなかったため、モモンガもこのビッチ設定を初めて知ったようですねw
モモンガは遊びサービス終了前の最後だということから、「ちなみにビッチである。」の部分を「モモンガがを愛している」と変更する。
時間が過ぎ、NPC達が自分の意思で動き出した時にアルベドは変更された設定通りにモモンガに対して一途に愛していますね!
もしビッチのままだったらどうなっていたのでしょうねw
ただ、それ以外の設定を変えていないことから、例えビッチだったとしてもモモンガの命令はしっかりと聞くと思いました、
設定を変えたことで愛しているのはわかりますが、モモンガが至高の存在であることには代わりはないからです。
現在の設定でも、普通にビッチ設定は残っているような印象をうける行動や言動はありますよねw
ビッチと愛しているの両方の設定が残っているみたいな感じがする。
【オーバーロード】アルベドはアインズと結婚できるのか?
【ねんどろいど アルベド】 https://t.co/DobRQkc00v #goodsmile #overlord_anime グッスマオンラインショップにてご予約いただくと特典として「抱き枕+抱え腕パーツ」をプレゼント♫ pic.twitter.com/0mr4e1rNJN
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) 2016年6月22日
いつもアインズのことを愛していると本人のもわかるように表現していますよね!
アルベドはすでに自分とアインズの子供の服を作っていました。
次は抱きまくらを作り、ベッドの中にいたりなど愛しているのは見ていて誰もがわかります。
ただ、アインズはアルベドのことを仲間の遺した子供のように思っている。
そのため、タブラに対して罪悪感を持っているアインズから手を出すことはしない。
ですが、アルベドは「娘が嫁に行くようなことですので、タブラ様もお喜びになる」と結婚する気満々ですw
私個人の考えは、いずれアルベドに押し切られ結婚するのではと思います!
アルベドの気持ちに嘘はないと思うので、アインズは断りきれなくなるはず。
しっかりと役割をこなし、頑張っているアルベドには幸せになって欲しいです!
最後に
【90,000フォロワー】
ついに9万人フォロワー達成となりました…いつもありがとうございます!
「オーバーロードⅢ」は放送終了してしまいましたが、「異世界かるてっと」をご期待下さいますと嬉しいです!
これからも宜しくお願いします!
フォロワー達成恒例のアルベド祭りです💀💀#overlord_anime pic.twitter.com/5tG7NjageE— オーバーロード/TVアニメ公式 (@over_lord_anime) 2018年10月9日
初めてアニメで見た時から綺麗で大好きなキャラクターです!
見た目が完璧なのと、声優の原由実さんの声が抜群!
たまに表情や言動が壊れますが、またそれも魅力だと私は感じていますねw
悪魔のサキュバスなのに、行為をまだしたことがないのも良い!
強さも守護者統括としてもしっかりとナザリックを管理しています!
防御力に関しては最強の盾と言われてもおかしくない装備やスキル、職業。
暴走する所以外は、まさに完璧な女性だと思います!
創造主であるタブラ・スマナグディナには感謝ですねw(作者に感謝!)
どんな形態があるのか、真の姿は後々見れるのか楽しみ!
最後にはアルベドとアインズが結婚することを期待しています!
現在アニメは3期までですが、もっと見たいですねw
オーバーロードのマーレはヒロイン候補?男の娘という設定や声優についても