2019年10月放送予定のアニメ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」のリルル声優についてまとめています。

エルム村に住んでいる村長の義娘でヒロインのリルル。

7人の天才高校生が異世界に飛ばされた後にかくまってくれた少女。

村で一人だけエルフのような容姿をしており、不思議な力を持っている。

リルルを演じられるのは、声優の桑原由気さんです。

ここではリルルの声優、桑原由気さんプロフィール経歴、アニメ出演作品について紹介しています。

【アミューズメントメディア総合学院】資料請求する方法を紹介!アニメ業界や声優を目指す方へ


【超余裕】リルルの声優を紹介


エルム村に住んでいる村長の義娘の少女。

外見はエルフのような姿をしている。

異世界に飛ばされた7人をかくまっていた。

 

この作品のヒロインであるリルルの声を担当されるのは、声優の桑原由気さんです!

 

リルルが、魔法以外にも不思議な力を持っているとのこと。

性格は物静かで控えめで可愛らしい女の子です。

桑原由気さんの印象は、明るく元気な女の子役が多いように感じる。

リルルは物静かということなので、どのように演じられるか楽しみです。

2019年7月放送の「ありふれた職業で世界最強」のユエに近いかもしれませんね。

【超余裕】リルルの声優の桑原由気のプロフィール


桑原由気(くわはらゆうき)さんの愛称は「桑ちゃん」「ゆうき」など

出身は長崎県で、2022年7月現在の年齢は31歳。

誕生日は1991年6月24日。

身長は147センチで、血液型はO型。

趣味・特技は茶道とお笑い。

 

所属している事務所は、本社が東京の新宿にある(株)マウスプロモーション

略称は「マウス」「マウスプロ」と呼ばれています。

1974年に設立され、1995年に株式会社となり現在の社名になっているとのこと。

マウスはネズミのことで、マスコットもネズミのキャラクターを使用。

他に所属している声優は、高田憂希さん・五十嵐裕美さん・加隈亜衣さんなど。

 

趣味のお笑いについては、高校時代にご自身でお笑いライブに出てコントをされた経験があるとのこと。

同級生の友達と「茶ッカマン」というコンビ名。

また、芸人のサインを集める手帳を持っておられるようです。

芸人がやっているラーメン屋に行ったりするほど。

たまに、ど滑りするような一発ギャグを連発される強い精神力の持ち主でもある。

どのようなコントをされたのか、一度見てみたいですねw

 

身長が147センチと小柄なことを気にされているとのこと。

2015年のツイッターで、身長を伸ばすことを目標にされていた。

平均的に見れば低いかもですが、それもまた個性だと思います。

もしかすると、仕事でマイクの高さなどを気にされているのかもしれませんね。

だとすれば、一緒にアフレコされる声優の方々がフォローしてあげて欲しい。

性格はコントをしたりするため、誰とでも明るく話せる印象を持たれる方が多いと思います。

本人曰く、大人しくて人見知りであり、人と喋るのが得意ではないと言われている。

そのため、これまでのアルバイト先は一人で黙々とできる仕事を選んでいたようです。

現在ではラジオなどの仕事で慣れて明るく話すことができているのでしょう。

 

漫画を読まれるようで、特にギャグ系のジャンルが好きなようです。

「ギャグマンガ日和」「バカとテストと召喚獣」など。

「NARUTO-ナルト-」などの少年ジャンプの作品も好きで、うちはサスケに恋したとのこと。

 

憧れの声優は沢城みゆきさんと言われている。

学生の頃に沢城さんの芝居を見た影響で声優を目指すきっかけになった。

同い年の声優としては、悠木碧さん・早見沙織さん・東山奈央さんなどがおられます。

「今までにいなかった、そしてこれからも現れないような声優を目指したい」とのこと。

【超余裕】リルルの声優の桑原由気の経歴


中学生の頃、自分の声にコンプレックスを持たれていたようです。

周りから桑原さんの声のマネをされたりしていたことが原因でしょう。

そんな時、授業で朗読をした際に先生から褒めてもらう。

アニメ「NARUTO」沢城みゆきさんの影響で、声優を意識し目指された。

 

高校時代は学業でトップクラスの成績とのこと。

学年1位をとったこともあるほどの優秀な生徒。

そのため、先生からは進学して大学に行くこと勧められたが、声優を目指すことに決める。

猛反対されたが、高校卒業して東京に行って友人と二人暮らしをされていた。

 

2012年に専門学校東京アナウンス学院の放送声優科を卒業。

専門学校に入る前に、滑舌や声優についての本などで独学していたとのこと。

マウスプロモーションの附属俳優養成所に入る。

 

2013年に放送されたアニメ「フリージング ヴァイブレーション」で初レギュラー。

2014年にマウスプロモーションの所属となった。

【超余裕】リルルの声優の桑原由気のアニメ出演作品


2013年からアニメ作品に出演され始めた桑原由気さん。

今や女性声優は多くなってきて、競争率が高くなっていますよね。

その中でも、桑原さんは徐々に出演作品数が増えているため凄いです!

ここでは、桑原由気さんが出演された作品の中でも、名前のあるキャラを担当されたアニメ作品のみを紹介。

 

2013年

・フリージング ヴァイブレーション(ラトル)

・はいたい七葉(エレキング)

・アイカツ!(兒玉杏奈)

2014年

・ひめゴト(有川ひめ)

2015年

・俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件(汐留白亜)

・NARUTO -ナルト- 疾風伝(コミチ)

・温泉幼精ハコネちゃん(ミヤ)

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(クッキー・グリフォン)

2016年

・灼熱の卓球娘(出雲ほくと)

・ディバインゲート(ガウェイン、エリザベート)

・魔法少女?なりあ☆がーるず(いなほ)

・Re:ゼロから始める異世界生活(メイーナ)

・ハイスクール・フリート(岸間)

・TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-(春風桜、夏川沙也加)

2017年

・小林さんちのメイドラゴン(トール)

・異世界はスマートフォンとともに。(シャルロッテ)

・ゲーマーズ!(星ノ守心春)

・てーきゅう(天王洲アイル)

・セントールの悩み(獄楽希)

・18if(リナ)

2018年

・アイカツフレンズ!(白百合かぐや)

・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。(アスタロト〈少年〉)

・ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士(バタール)

・メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-(ティティ)

・キャプテン翼(第4作)(青葉弥生、日向勝)

・Back Street Girls -ゴクドルズ-(ボンジョルノ娘:ひゆゆ)

2019年

・ぼくたちは勉強ができない(ヒムラ)

ありふれた職業で世界最強(ユエ)

・うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。(クロエ)

・超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(リルル)

 

桑原さんの可愛い声質的に、少女や少年キャラを担当されることが多い印象があります。

代表作としては、「小林さんちのメイドラゴン」「灼熱の卓球娘」でしょう。

メイドラゴンのトールが特に印象強いと思いますね。

他に私の印象深い作品は、「ゲーマーズ!」「庶民サンプル」など。

庶民サンプルの白亜の演技は見た目の可愛さと声が合っていて良かったです。

最後に


アニメ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」のリルルの声優についてまとめてみました。

7人の天才高校生達を村にかくまった少女。

村で一人だけエルフに似た容姿をしており、不思議な力を持っている。

 

声を担当されるのは、声優の桑原由気さん。

私の印象では、演技力があり声が可愛いと思います。

なので、徐々に多くの作品に出演されるのではと感じている。

今後も沢山のアニメ作品に出演して頂き、活躍されるように頑張ってほしいですね!

 

アニメや声優に興味がある方へ、無料で資料をもらうことができます。

詳細はこちらの記事から↓

【アミューズメントメディア総合学院】資料請求する方法を紹介!アニメ業界や声優を目指す方へ