アニメ「ノーゲーム・ノーゲーム」の主人公で白の義兄の空についてまとめています。
年齢は18歳で無職の引きこもりでゲーム廃人という男性。
名前は空としか公開されていません。
ここでは、空の過去や身長や苗字などについて紹介・考察していますよ。
ノーゲーム・ノーライフのアニメ動画を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介
【ノーゲーム・ノーライフ】空について
本日22時からTOKYO MXにて「ノーゲーム・ノーライフ」第8話「起死回生《フェイクエンド》」が放送!大陸にある東部連合の全てを要求し、宣戦布告を行う空と白!勝負を躱そうとする東部連合に対して、空たちが放つ避けようのない一手とは…#nogenora pic.twitter.com/GSNvqNQ0DT
— 映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 (@ngnl_anime) 2017年5月25日
主人公の一人で年齢は18歳の男性。
元は日本に住んでおり、無職で家に引きこもっていた。
妹の白と共にゲームをしていて、アカウント名は『 』(空白)。
友達は全くおらず、童貞でコミュニケーション能力が欠如している。
異世界ではイマニティの全権代理者としてまとめあげている。
ジブリールが調べた時には、「構造上は人類種」と言っています。
体内には精霊が感知されていないことから、未知の存在となっている。
ノーゲーム・ノーライフの空とリクの関係とは?先祖やテトについても
【ノーゲーム・ノーライフ】空と白が異世界へ召喚される
【ニュース】テレビアニメ『ノーゲーム・ノーライフ』第1話「素人《ビギナー》」より先行場面カット到着 http://t.co/d4wDmh4LfQ pic.twitter.com/3DwQ6ZjqeK
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2014年4月9日
ある日、差出人不明のメールが届く。
そのメールを開くと、チェスのゲーム画面が表示され勝負することに。
何とか二人の力を合わせて勝負に勝つことができた。
すると、相手からまたメールが届く。
「さぞ世界が生きにくくないかい?」
「君たちは、その世界をどう思ってる?」
「目的もルールも明確な盤上の世界があったらどう思うかな?」
という内容が書かれていた。
そのメールに対し、空が答える。
「そんな世界があるのなら、俺達は生まれる世界を間違えたわけだ。」
その直後、画面が消えて手が現れた。
そして部屋が壊れると異世界の空に放り出され、落下し始める。
二人を異世界に召喚したのは盤上の世界「ディスボード」の唯一神である「テト」。
落下している二人に対して、この世界のルールについて説明する。
二人は「ついにバグった。超クソゲー」と泣いていましたねw
ノーゲーム・ノーライフの白の正体は?性格や誕生日・過去についても
【ノーゲーム・ノーライフ】空の苗字や名前の意味について
#なりきりさんがRTしてくれてそれを見たなりきりさんがきっとフォローしてくれる
ノーゲーム・ノーライフより空だ
同作、他作、美女美少女は俺から迎えに行くぜそしてバレンタイン不滅しろ((ボソッ pic.twitter.com/MXYAxqa1Os
— 世界最速兎 (@Beii_danmachi) 2016年2月14日
苗字についても公開されていません。
調べてみると、設定自体はされているとのこと。
作者がツイッターでネタバレになると言われている。
苗字がわかったことで、どのようなネタバレになるのか気になりますね。
名前については、初めて白と出会った時に「空っぽ」と言われていることから「空」なのではと思います。
親の前では笑顔を作って演技をしていた。
しかし、3歳の白は空を見た瞬間に嘘ばかりの存在だと気づき、空っぽと言う。
【ノーゲーム・ノーライフ】空のゲームの能力などについて
春の新アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」第1話「素人(ビギナー)」。これは続きが気になるな。掴みはいいと思う。すべてがゲームで決まる世界とはいえ、ばれなければイカサマもできるのな。イカサマどうやってしてるのか気になる。 pic.twitter.com/zbIwsH1jla
— にゅん (@nyuban) 2014年4月16日
異世界に召喚される前は、白と二人でゲーム廃人の道を爆走していました。
アニメ1話では、チートを使って来た相手すら倒してしまう程に強い。
また、空は両手両足を使って同時に4画面4キャラ操作が可能という化物w
圧倒的な知識と洞察力・心理戦に長けており、相手の全てを読み切っている。
その能力はディスボードの世界で非常に有効な武器。
ゲームでは特に対人戦での揺さぶりや駆け引き・読み合いの能力をいかんなく発揮しています。
先を読む能力に関しては、未来予知を思わせる程。
相手がイカサマを使っているのを分かっても、ゲーム中には指摘しない。
分かった上で相手に勝ってるほどの圧倒的な強さを誇る。
普段は強気で自信満々な態度をとっていますね。
ですが、白が見える範囲にいない時は引きこもりの本性が露わになる。
体を小さく丸め、謝りながらガタガタと震えてしまう。
これは過去に相当なトラウマがあったと感じますね。
【ノーゲーム・ノーライフ】空の過去について
本日24時30分~サンテレビにて「ノーゲーム・ノーライフ」第9話「解離法《スカイ・ウォーク》」が放送です!お見逃しなく!#nogenora pic.twitter.com/Y1PNWop7Y3
— 映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 (@ngnl_anime) 2017年5月30日
空の過去については、アニメではそんなに深く紹介されていません。
なので、分かっている情報から空の過去を考察してみようと思います。
アニメ1話で、空は今の世界に対して「クソゲー」と言っている。
その理由は、人というプレイヤーはルールも目的も不明瞭なまま、それぞれが好き勝手に手盤を動かしているから。
勝ちすぎても負けすぎてもダメ。
パスする権利もない。
喋りすぎると疎まれる。
パラメーターもなくジャンルも不明。
この世界をゲームに例えているので、このような考えを持っています。
空がこのように感じた出来事があったために、引きこもりでコミュ障となってしまったのでしょう。
上記から推測するに、学生時代に何かあったのは確かですよね。
現在の空の知識量からして、学生時代からゲームのために勉強していたと思います。
白と比べると劣りますが、空も相当な頭の良さを持っているように感じる。
なので、他の学生とはレベルが違いすぎて話が合わなかったのでしょう。
喋り過ぎてもダメ、パスで逃げることもできないという世界に耐えられなかった。
また、白と離れた時の怯え方をみると、もっとやばい過去があったのかなと感じます。
18歳にもなって、妹が目の前から居なくなっただけであの怯え方はおかしい。
調べてみると、一人で相手とコミュニケーションがほぼ不可能だからとのこと。
幼い頃の空を見る限りはそんなコミュ障には見えなかったので、引きこもりになるまでに何かあったのは確かでしょう。
白とは幼い頃に出会っており、血のつながった兄妹ではありません。
初めて会った白が空に対して「空っぽ」と言った。
その言葉を聞いた空は、白の事を「天才」だと感じたようです。
それから現在に至るまで二人で一緒に生活(ゲーム)をしてきたのでしょう。
二人の信頼関係は血の繋がった家族よりも強く固く結ばれていますね!
最後に
「ノーゲーム・ノーライフ」第6話「一手《インタレスティング》」ご視聴ありがとうございました!次回は5月18日22時~放送予定です!次回もお楽しみに!#nogenora pic.twitter.com/VCf2IMHGtf
— 映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 (@ngnl_anime) 2017年5月11日
ノーゲーム・ノーライフの18歳で引きこもりのゲーム廃人の空についてまとめてみました。
ゲームに関しては圧倒的な能力を誇っていますね。
アニメで見ていて、めっちゃかっこいいなと思いながら見ていましたw
知識が豊富なのも凄いですが、相手との駆け引きや読み合いは鳥肌が立つほどゾクゾクします!
極度のコミュ障なので、過去に何かあったのかなと心配になりました。
小さな頃の空を見ていると、その頃はまだ今のようなコミュ障ではなかったように感じます。
元の世界を「クソゲー」と言っているので、そう感じるような出来事がありトラウマがあるのでしょう。
アニメを見ていると、空の言っていることが難しいと感じることが多いですw
頭の悪い私からすると、一度見たり聞いただけでは理解ができない!
でも、普段の空を見ているだけでも面白いですね。
アニメ1期だけでも面白いのですが、続きの2期も制作してもらいたいなと思います!
ノーゲーム-ノライフ
空