アニメ「ログ・ホライズン」のソウジロウ=セタについてまとめています。
7話で登場し、シロエの呼び出しに応じてアキバの街を良くするために協力している。
職業は武士(サムライ)でシロエ・直継・にゃん太と共に茶会の元メンバー。
童顔で優しいため、多くの女性から人気がありモテモテ。
しかし、戦闘では目つきが変わり雰囲気が豹変する。
ここでは、ソウジロウのアニメ初登場の内容や口伝・強さ、本命の女性がいるのかについて紹介しています。
【ログ・ホライズン】見逃し配信を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介
【ログ・ホライズン】ソウジロウのアニメ初登場は7話
ログ・ホライズン の
ソウジロウ 可愛い よなァ 。
ぅち って 基本
可愛い仔 が 好きみたい ( ry pic.twitter.com/5wDAW5l5k0— 東雲@さのばびっち (@ho_1_) March 8, 2014
ソウジロウがアニメで初登場したのはアニメ1話です。
ただ、この時はアキバの街にいる主要プレイヤーが描かれている中で登場しただけでした。
実際にソウジロウがしっかりと登場したのはアニメ7話「クレセントムーン」です。
最初はクレセントバーガーを食べている姿が描かれていた。
その後、シロエの呼び出しに応じて夜の駅に来て話をしています。
ソウジロウは、シロエに嫌われていると感じていたとのこと。
理由は、前にソウジロウがギルドを立ち上げた時に誘ったら断られたから。
シロエとしては、ソウジロウではなくギルドという組織から逃げていたため。
ここでシロエがギルドを立ち上げたことを聞き、ソウジロウの誤解は解けています。
そして、話を戻しシロエとにゃん太は今のアキバの街をどう思うかをソウジロウに訪ねた。
「牢獄、ですかね」
大災害後のアキバの街は、捉えようによっては牢獄だと感じていたソウジロウ。
シロエが何とかする方法があると言うと、ソウジロウは直ぐに手伝うことを決めた。
前衛バカだから、作戦などをシロエに説明させる時間がもったいないからという理由で、茶会の作戦参謀を信じることに。
そして、西風の旅団のメンバーにもクレセントムーンの販売を手伝ってもらうようになる。
その後、シロエ主催の円卓会議の11ギルドの中の1ギルマスとして参加してしています。
【ログ・ホライズン】ソウジロウの口伝や強さについて
ログ・ホライズンのソウジロウ=セタです pic.twitter.com/AS7lqPoL6C
— 黒鳥さん@乱獲再開までしばしお待ちを (@Kokutyou0903) February 4, 2018
「ソウジロウ=セタ」職業が武士(サムライ)のレベル90。(後にレベル94)
いつもふわふわしている印象が強いが、仲間に手を出された時や戦闘時には雰囲気が一変して目つきも変わる。
クリスマス・イブでは、殺人鬼に身内が殺られたことで容赦がなく「斬り捨てろ」と指示を出しています。
ナズナ曰く「優しいのは善良だからではなく、単純にそういう少年だから。だからこそ一度怒ると何をするか分からない。その恐ろしさと紙一重の優しさ」
そんなソウジロウを抑えられるのは、シロエかカズ彦くらいだそうです。
殺人鬼とは、仲間が交戦している所に駆けつけて戦闘を始める。
初っ端からソウジロウの口伝「天眼通」を使っていました。
「天眼通」は、ソウジロウ曰く「空を走る軌跡を見るもの」。
相手の攻撃の軌道を見極めて、受けるのではなく躱したり流すことができる防御系の口伝。
しかし、殺人鬼相手には口伝を持ってしても攻撃を受けるので精一杯だった。
そこにアカツキが加勢して二人で戦うことになる。
ここでようやくナズナ達を逃がすタイミングができたため、撤退を指示した。
勝ち目がないと感じていたため、仲間を無事に逃がすためにずっと頃合いを待っていたようです。
そして戦闘の中で、贈り物としてアカツキに口伝について伝えて殺人鬼に殺される。
「よく見て、よく聞くこと。強く望み、そのために考え続けること。諦めず鍛錬を続けること」
ログ・ホライズン2 5話感想まとめ。ソウジロウかっこ良かったけど怖いな・・・ http://t.co/1QJV6X2TV2 pic.twitter.com/bbH4I0uHCU
— オタコム (@otakomu) November 1, 2014
戦闘での強さは、、二刀流で身のこなしや戦況把握が優れている。
武器の「神刀・孤鴉丸」は幻想級の刀で、強力な攻撃性能と化身を召喚して支援させる能力を持つ。
鎧「新皇の武者鎧」で、物理防御が高く呪いを吸収する能力を持つ幻想級の甲冑。
武器だけでも相当な強さを誇っています。
「西風の旅団」は少人数だが大手ギルドと遜色ないほどの実力派集団。
茶会が解散されてからソウジロウが立ち上げたギルドです。
ソウジロウ自身も前衛なため、戦闘系に特化したギルド。
ただ、メンバーはソウジロウ以外は全て女性プレイヤーで構成されている。
『ログ・ホライズン 西風の旅団 5巻 』明日発売ですが書店さんとかには既に並んでいるかもです!よろしくお願いします! http://t.co/YZLAcVHF8M #loghorizon pic.twitter.com/vt0bXV6qAt
— こゆき@慎重勇者コミカライズ1巻発売中です (@koyuki_now) March 7, 2015
いつも一緒にいるナズナは茶会のメンバー。
一部のトッププレイヤーしか会得していない口伝も習得しています。
ソウジロウのことを一番理解しているお姉さん的存在。
他にもレベル90以上のメンバーが複数所属しているようです。
【ログ・ホライズン】ソウジロウに本命の女性はいる?
今日はバレンタイン
ソウジロウにチョコをあげたい女の子が列をなして
恒例の握手会が行われているであろうが
終わった後チョコ持ってシロ先輩のとこに行って
「疲れた~癒してください~」とか言ってるのかとか想像するともうさあ pic.twitter.com/yISoC2k0DM— ものの腐☆ごりえ (@gorie666) February 14, 2016
ソウジロウは童顔で爽やかで人懐っこくモテモテ体質。
そのため「ハーレムメイカー」と言われるほど女性に人気があります。
「ソウジロウ親衛隊」が組織されるほど、ほとんどの女性がソウジロウに惹かれる。
ソウジロウもそれを受け入れていますね。
狙ってはいないため、天然の女たらしということです。
そんな中、見ていて気になるのはソウジロウに本命の女性がいるのかについて。
アニメでは、ソウジロウが誰か一人に何か特別なことをしている印象はなかったと思います。
ソウジロウは寄ってくる女の子には平等に優しくしている。
誰か一人を選ぶというか、考えたことも無いのかもしれませんね。
可能性が高いのは、やはりいつもいるナズナでしょう。
一番ソウジロウを理解しているのでお似合いだと思いました。
最後に
ログ・ホライズン 第24話を見たみんなの反応wwww【感想まとめ】 http://t.co/FU1yYp0Sy2 pic.twitter.com/n6U0XeC14a
— くろまめ速報 (@curo_senbei) March 15, 2014
アニメ「ログ・ホライズン」のソウジロウ=セタについてまとめてみました。
普段は落ち着いた優男の印象ですが、戦闘や怒った時は別の人格のように豹変する。
元デボーチェリ・ティーパーティのメンバーだったこともあり、さすがの強さを誇っています。
クリスマス・イブやテレビ局跡での戦闘シーンはカッコよかった!
7話で登場してから、シロエから色々と頼まれては力を貸している。
童顔と優しさの塊のため、多くの女性から人気がありモテまくり。
ゲームの時からモテモテだったようですが、大災害後も人気は止まらず。
本命はいないと思いますが、いずれは誰かに好意を持つでしょうね。
第3期の放送が決まっているので、またソウジロウの戦闘や日常が見れるので楽しみです!