アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」のステファニー・ドーラについてまとめています。
ステフとは、空と白による愛称として普段から呼ばれている。
2話で空とのジャンケンに引き分けた後、十の盟約により空に惚れている。
ここでは、ステフが6話で死亡した内容と惚れた空とのその後について考察してあります。
ノーゲーム・ノーライフのアニメ動画を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介
【ノーゲーム・ノーライフ】ステフについて
【ノーゲーム・ノーライフ】ステフがなにげに可愛い♡#ノーゲームノーライフ見てる人RT #ノーゲームノーライフ好きな人はRT#ノーゲームノーライフクラスタと繋がりたい #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/EQlk3bzfur
— 紫さん。 (@00MURASAKI00) 2014年4月28日
ディスボードの十六種族の中の位階序列最下位であるイマニティの先代国王の孫娘。
ステフは空と白に呼ばれている愛称で、本名はステファニー・ドーラ。
年齢は18歳で、青い目と赤とピンクが混ざった髪が特徴。
性格は後先を考えないまま行動してしまう。
ゲームでは表情がわかりやすいため、空と白に何度もゲームを挑みますが勝てない。
二人やジブリールからはいじられキャラとして確立されている。
ですが、決して頭が悪いわけではありません。
学歴はエルキアにある大学を卒業しており、成績は首席。
空と白の二人とは違い、コミュニケーション能力が優れている。
そのため、二人が全権代理者となってから国家の運営を任されています。
政治や経済・法律にも詳しく、行政権と立法権を持っている。
空と白の二人と出会った時は、国王選定戦でクラミーとポーカー勝負をしていました。
心理戦や駆け引きを苦手をしていたステフは、この勝負に負けてしまう。
勝負の途中に空からクラミーがイカサマをしている事を聞いた。
その夜に二人に会いに行き、イカサマの詳細を聞き出そうとして空とジャンケンをする。
勝負は引き分けたが、空の命令で「俺に惚れろ!」と言われ十の盟約により惚れています。
【ノーゲーム・ノーライフ】ステフが死亡する?
ノーゲーム・ノーライフ 6話より。むくれるステフかわいすぎる… pic.twitter.com/3C45L7hgEN
— つっちぃー@旅する羆 (@MTss0063) 2014年5月17日
アニメ6話での「具象化しりとり」にてゲーム中に死亡しています。
このゲームでは、作られた空間で行われていたのでゲームが終了した時には復活していました。
具象化しりとりとは、ジブリールが考えたゲームです。
空白とステフ対ジブリールで行われ、基本的には普通のしりとり。
しりとりで使用した言葉が、その場に無いものは具現化し、有るものは消えるというルール。
ゲームが始まると、空白とジブリールでしりとりをして、ステフは被害にあってばかり。
しりとりにより具現化したモンスターに追いかけられたり喰われたりしていました。
最後の方で空白の「岩石圏(リソスフェア)」の言葉で惑星の表面が消える。
それにより、惑星の中心にある3000~6000度へとステフは落ちていきます。
そこに落ちて死亡するかと思いましたが、そこからの「酸素」により呼吸が苦しくなる。
その後の「空気(エア)」で完全に呼吸ができなくなってしまう。
酸素のみを大量に吸い込んでしまうと猛毒と化す。
「大気圏(アトモスフェア)」で体内に残った空気が膨張して破裂する。
ステフは何もできないまま体が破裂して死亡してしまいました。
ゲームが終わり図書館に戻った時に、空と白に対して死んだ事を怒っていますね。
ですが、空からステフがいなかったら負けていたと感謝されていました。
その言葉に顔を真っ赤にして照れているのが可愛かったですw
【ノーゲーム・ノーライフ】ステフと空のその後の関係について考察
本日24時30分よりサンテレビにて「ノーゲーム・ノーライフ」第2話「挑戦者
《チャレンジャー》」を放送いたします!是非ご視聴ください!#nogenora pic.twitter.com/th3oLgOTAO— 映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 (@ngnl_anime) 2017年4月11日
ステフが空と出会い、ジャンケンにより空に惚れていますね。
十の盟約は絶対なので、それからステフは空の発言やビジョンが美化されているため照れてしまう。
これについてはステフ自身がどれだけ意識しようとも変えることはできない。
今後も空に惚れているステフは、その後どうなるか考察してみようと思います。
普段の空のステフに対する態度から見て、脈はあまり無いように思いますね。
ステフの体には興味津々ですが、基本的には手を出したりはしない。
せっかく十の盟約を利用して惚れさせているのに、何もしないのは男として考えれません。
空にとって、やはり妹である白が一番なのでしょう。
そうなると盟約で惚れてしまったステフは実らぬ恋をしたままになってしまう可能性が高い。
十の盟約を解除する方法については一つしかないと考えます。
その方法は、ゲームをしてステフに負けてもらい十の盟約を上書きする。
空にその気がないのなら、早めにステフを開放してあげて欲しいw
見ていて面白いですが、可愛そうとも感じてしまうので!
ノーゲーム・ノーライフの空の過去とは?苗字や名前の意味についても
最後に
【ノーゲーム・ノーライフ】ステフ~♡#ノーゲームノーライフ見てる人RT #ノーゲームノーライフ好きな人はRT#ノゲノラクラスタさんと繋がりたい #ノゲノラ #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/BXAqVkduWA
— 紫さん。 (@00MURASAKI00) 2014年5月4日
ノーゲーム・ノーライフのステフについてまとめてみました。
イマニティの前国王の孫娘として頑張ってゲームで勝とうとしていましたが、クラミーにポーカーで負けてしまった。
空と白に出会い、全権代理者の二人の補佐としてエルキアの政治を任されている。
いじられキャラとして玩具にされており、ゲームは表情がわかりやすいため弱い。
途中にこれまでの敗北から学習をして、空や白に勝負を仕掛けますが、やはり返り討ちにあう。
空白と一緒に様々なゲームをしていくことで徐々に強くなって行くかもですね!
アニメ6話でのジブリールとの具象化しりとりで、ゲームの中とは言え死亡してしまいましたね。
しかも、死ぬ前に苦しんで体が破裂なんて怖すぎますw
いくら生き返るとしても体験したくないですよね!
ただ、それくらいしないとジブリールに勝てなかったのだと感じました。
劇場版のコローネ・ドーラは明らかにステフの先祖でしょう。
ステフは可愛くて面白いので、もっとアニメで見たいですね!
アニメ2期が制作されることを期待しています!