みなさんこんにちは!メイドラです。

第6話はフィーロの服を造るために尚文達がいろいろ冒険する内容でしたね。

では内容を細かく見ていきましょう!







第6話「新しい仲間」

【盾の勇者の成り上がり】フィーロの一口

武器屋のおやっさんがご飯を食べようとしていることころに、尚文たちがやってきた。

フィーロを見たおやっさんは、尚文にロリコン認定したw

お腹が空いたフィーロが、おやっさんのご飯に目が行くと、一口食べていいと言った。

するとフィーロは鳥の姿に戻り、全て一口で食べてしまった!

 

メイドラメイドラ

おやっさんの驚いた顔が面白かったw

眼の前でいきなり少女が大きな鳥になっただけでも驚きなのに、ご飯を全部食われたら、あんな表情にもなるよね!

人間の姿のフィーロはやっぱりかわいいですね~

CVの日高里菜さんのフィーロに合わせたしゃべり方がめっちゃ癒やされますw

【盾の勇者の成り上がり】フィーロの正体





奴隷商人の元へ行き、フィーロを見てもらっていた尚文達。

奴隷商人によると、フィロリアルの中には王や女王がいると言う。

王や女王は高度な変身能力を持っていて、普通のフィロリアルに化けて紛れているようです。

その変身能力により、人の姿になっています。

また、特別な魔物紋でないといけないらしく、尚文にとって予想外の出費になったw

その魔物紋を施す時に、フィーロは暴れまわって大変だったみたいですね!

フィーロのレベル19

ついでに尚文のレベル26ラフタリアのレベル29です!

 

メイドラメイドラ

この内容を聞いて、フィーロが特別なフィロリアルだとわかりました!

フィーロは雌なのでフィロリアル女王ということですよね!

変身能力で人の姿になれるのであれば、他にも何かに姿が変えれるのか興味が湧きましたw

まぁ、今の2種類でもかわいいのでなくても問題無いのですけどw

魔物紋を施す時の暴れっぷりが面白かったw

めっちゃぶつかってたし、紋をつけられた後の座っている姿が可愛かった!

【盾の勇者の成り上がり】魔物紋とは?

アニメの中では説明が無かったので、私なりの考えを載せます。

といっても、単純に魔物を使役する時に必要な紋だと思います。

今回のフィーロに関しては、普通のフィロリアルより上位である女王だから特別な魔物紋が必要だったということですね。

尚文からすれば出費が痛いようですが、後々を考えると、言い方が悪いですが、お得だと感じました!

【盾の勇者の成り上がり】フィーロの服を求めて

フィーロは変身する度に服を破いてしまう。

それに困った尚文は、おやっさんに服を売ってくれと言う。

変身する種族の為の服があるということらしいです。

しかし、その服は特別製で無いと言い、洋裁屋に行けばいいと教えてくれる。

【盾の勇者の成り上がり】洋裁屋

フィーロを見た洋裁屋は天使みたいで可愛いと言う。

フィーロが尚文に「かわいい?」と聞くが、そっけなく答える。

すると洋裁屋は尚文をお父さんと言い、フィーロがそれにつられて「ご主人様はフィーロのお父さん?」と質問する。

尚文は飼い主だと言っていた時、ラフタリアは嬉しそうに頷いていたw

フィーロが「ラフタリアお姉ちゃんは?」と尚文に聞くと「娘みたいなもんだ。」と答え、ラフタリアは「違います!」と言った。

尚文は変身しても破けずに、変身後には元に戻る服が欲しいと話を戻す。

洋裁屋によると、服を作るには魔法の糸という特殊な糸がいると言う。

メイドラメイドラ

尚文はなんで仲間になりたての子には冷たく接するかなw

素直に「かわいい」と言ってあげればいいのに!

ラフタリアにもちゃんとかわいいと言ってあげて欲しい!

今のラフタリアに言ったら、どんな表情をするか楽しみw

ラフタリアが娘と言われた時に反論したのは、やはり尚文に対して脈アリということですよね!

【盾の勇者の成り上がり】魔法の糸

本人の魔力で紡いだ糸で作るもので、オーダーメイド品。

魔法の糸さえ準備すれば、最高にキュートな服を作ると洋裁屋が言ったw

魔法の糸について魔法屋のおばあさんの所に話を聞きに行った尚文達。

糸を紡ぐ事はできるが、そのために必要な魔法の石が壊れてしまっていると言う。

希少な石らしく、あまり出回らないので入手が困難。

フィーロの魔法適性は風でした!

 

メイドラメイドラ

洋裁屋がどんな可愛い服を作るか楽しみ!

フィーロは元々が可愛いから、なんでも似合うと思うw

魔法屋のおばあさんが前回もそうですが、めっちゃ優しい!

【盾の勇者の成り上がり】フィーロの歌

フィーロは風属性。敵は皆吹っ飛ばす!フィーロの足は馬車を引く!

ご主人様の言う場所へ。槍の人を見つけたら、全力キックでお空へビューン!

メイドラメイドラ

めっちゃ面白いし可愛い歌w

この時は元康が出てきて欲しいと思いましたw

【盾の勇者の成り上がり】人を助けつつ行商

服が直ぐにできないということで、尚文は行商してお金を稼ごうと考える。

移動中に薬を届ける手伝いをし、物を売るだけでなく、人を運ぶやり方も有りだと感じた尚文。

それからは食べ物を売ったり、人に尚文のスキル「薬効果上昇」を使い、良い薬を飲ませたりして稼いでいた。

アクセサリー商人を乗せての移動のときに、尚文達のことが噂になっていたようです。

「神鳥の聖人」と呼ばれ、神の鳥が引く馬車に乗り、病で苦しむ人々を特別な薬で癒やす聖人。

この時、ごろつきに絡まれた尚文達は、ラフタリアの魔法ハイドミラージュとフィーロの魔法ファストトルネードが炸裂。

ハイドミラージュは相手に姿を見せなくする魔法のようです。

ファストトルネードは竜巻をおこし攻撃する感じかな?

 

メイドラメイドラ

部屋で本を読んでいる尚文の両隣でフィーロとラフタリアがにらみ合いをしていたシーンが面白かった!

こんなに可愛い二人に取り合いされるなんて、尚文が羨ましいw

同時に怖くも感じるけどw

商人を乗せての移動中にフィーロが喋った事にラフタリアが注意した後の、ごめんなさいと誤っていたフィーロが可愛い!

日高里菜さんの言い方が素晴らしいです!

初めてラフタリアの魔法を見れたし、フィーロもいきなり魔法を使っていたのにびっくりしたw

尚文も援護魔法を早く使えるようになって欲しいですね!

【盾の勇者の成り上がり】クラスアップ?

ごろつきの用心棒がクラスアップした人と言っていました。

尚文も初めて聞くので、警戒していましたが、戦闘はあっけなく終わったので、詳細がわかりませんでした。

ゲームでのクラスアップとなると、職業が上位のクラスに上がる時使用する言葉ですよね。

この世界でのクラスアップとは何を示しているのか気になりますね。

尚文は元々勇者だから、クラスアップは無いのでは?と感じますけど、今後に期待しながら見ていきましょう!

【盾の勇者の成り上がり】商人の情報網

商人達と仲良くなった尚文は、他の勇者の噂を聞くことができた。

元康は、南西方面で飢饉に苦しむ村を伝説の植物で救ったようです。

錬は、凶悪なモンスターを求めて南東方面旅しているらしく、ドラゴンを倒したという噂も流れている。

樹に関しては、曖昧な噂ばかりで確たるモノが無かった。

商人から教えてもらえる情報の中から、魔法の石の採れる場所を知ることができた!

その場所は少々厄介だと尚文は言う。

 

メイドラメイドラ

元康はおいておくとして、噂が本当なら錬は凄いですね!

ドラゴンを倒したんだとしたら、相当強いんだろうな~

樹がどうしているのか気になるw

真面目だからしっかりとレベル上げしてると思う!

次に出会った時に3人がどうなっているか楽しみです!

【盾の勇者の成り上がり】遺跡調査

かつて、悪名高い錬金術師が根城としていた神殿

そこは魔物が住み着いており、今は誰も近づかない場所。

道を進んでいくと、それなりに大きな魔物の足跡があった。

すると、尚文が持っていた火が消え、あたりが真っ暗になると、変な幻聴が聞こえだす。

魔法屋が「声にだまされないで!」と皆に注意を促す。

魔物により、その人にとって一番イヤな言葉に聞こえる声で挑発してくるという。

魔法屋の「ファストアンチマインド」により魔物の姿を確認し、フィーロが全て倒した。

 

メイドラメイドラ

おばあさんの魔法を使う時の声がめっちゃカッコ良かった!

この遺跡でおばあさんが居なかったらやばかったでしょうねw

今後もおばあさんをパーティーに入れたらいいのにwと感じました!

【盾の勇者の成り上がり】魔法の石を入手

奥に進むと、魔法の石がたくさんある場所に着く。

そこには「ヌエ」という魔物が居据わっていた。

するとラフタリアとフィーロが先走って突撃してしまう。

慌てて魔法屋に援護を頼む尚文。

ラフタリアとフィーロの攻撃を避けたヌエに対して、魔法屋が炎魔法を使う。

尚文が攻撃を受け止めている所にフィーロが飛び蹴りを食らわし、尚文を連れて離れた。

ヌエが電気攻撃を放つが、フィーロのおかげで無事だった尚文。

ヌエは音に敏感だと気づいたフィーロにより、尚文は先程手に入れた盾のスキルを使い、ヌエの動きをとめ、ラフタリアとフィーロの攻撃により、倒すことができた。

そして無事に魔法の石を入手し、街に帰還した。

 

メイドラメイドラ

フィーロの飛び蹴りの威力が半端ないw

ヌエの顔の骨が砕けてしまった!(あれは喰らいたくないw)

ここでもおばあさんの魔法は素晴らしかったですね!

尚文もスキルを理解するのが早くて凄いと思いました。

先程手に入れたときは使い物にならないと言っていたのに、直ぐに使えると判断したのがビックリですw

【盾の勇者の成り上がり】フィーロの服が完成

魔法屋でフィーロが魔力を込めて作った糸を持って洋裁屋へ。

そしてフィーロの服が完成した!

フィーロの姿を見た尚文は、小さく驚いていた。

ラフタリアは尚文の反応を見て、頬を膨らませていたw

メイドラメイドラ

洋裁屋のセンスが良い!

フィーロの可愛さが引き立っている!(グッジョブ!)

魔物の姿になってもリボンはしっかりとありかわいい!

ラフタリアがやきもちを焼いているのが可愛かった!

尚文はもっとラフタリアを褒めてあげて欲しいw

感想

フィーロの正体が王女様というのはビックリでしたね!

尚文は行商のセンスがあり、今後も人の役に立ちながらお金を集めて行くでしょうね。

尚文のレベルが26となっていたけど、錬はどのくらいなのだろうw

ドラゴンを倒した時の経験値がどれくらいなのか気になります!

ラフタリアとフィーロ、どちらも可愛いので、今後も楽しく見れますね!

どんどん強くなる尚文たちを見るのは楽しくて、次回の話がいつも待ち遠しいw

次回「神鳥の聖人」

あらすじやスタッフ・キャストの詳細はコチラ