テラフォーマーズで登場する鬼塚慶次についてまとめています。

手術ベースや専用武器の紹介もしていますよ。

火星から無事に脱出できたのかその後は生きてるのかを解説しています。

テラフォーマーズのアニメ全話を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介



【テラフォーマーズ】鬼塚慶次のキャラ紹介

日本出身で24歳の男性キャラクターです。

身長は175センチで体重は61キロ。

元ボクサーであり、現役時代は世界ライト級王者として活躍していました!

基本に忠実なアウトボクシングが特徴。

 

ボクシングを引退した理由は、網膜剥離によるものでしたね。

アネックス計画に参加したのは、スカウトされたのもありますが、母親の治療費で借金を返すためです。

スカウトされたとき、最初は母親が死んでしまったため、戦う理由が無いと言って断っていました。

 

手術を決意したのは、母親の故郷の島を見たいという願いから、「目の良い生物」をベースとする条件で参加しましたよ!

幼い頃に父親から教えられた「相手が女性や子供なら、自分や仲間の命がかかっていても絶対に攻撃しない」という信条を持っています。

【テラフォーマーズ】鬼塚慶次の手術ベース


慶次の手術ベースは「モンハナシャコ」です!

マーズ・ランキングは8位という事で、相当な強さを持っていますね。

モンハナシャコの特徴としては、甲殻型特有の防御力と再生能力があります。

 

また、視力が低下していた慶次にとっては、赤外線や紫外線、電磁波といった不可視光線を識別する視力を得ていますよ!

ボクシング経験者の慶次が繰り出すパンチは、銃弾にも匹敵する威力を誇ります!

 

戦闘では、綺麗なアウトボクシングで相手の攻撃を躱し、重い一撃をくらわせますね。

対人、対テラフォーマーで一対一の戦闘では無類の強さを見せていますよ!

【テラフォーマーズ】鬼塚慶次の腕に付けている武器について

慶次は15位以上の人だけが持てる専用武器も所持しています。

専用武器の名前は、対テラフォーマー甲殻一体式パワーリスト「ガナ・フライ・ナウ」です!

この武器は、慶次が人為変態をするといつも腕に装着されていますよ。

 

武器というよりも防具としての役割が大きいように感じますね。

また、異常に重たい武器なので、防御力は高いですが多少動きが遅くなります。

慶次は体を鍛え上げているので重さを感じさせないほど自然と戦闘していますよw

 

オニヤンマ型テラフォーマーと戦った時に、腕を取られてしまったとき、この武器も一緒に再生していますね。

モンハナシャコの特性と関係した専用武器だからこそ、一緒に再生すると感じます!

ただ、再生するには体力などが影響するため、ピンチの時には再生するのが難しいようです。

再生したとしても、いつもの太い腕ではなく、細い腕で再生していますね。

 

この武器は外すことができます。

外すことのメリットは体が軽くなるので、慶次お得意のアウトボクシングがより活かせる状態になり、強さが跳ね上がります!

デメリットは、防具としての役割をしていたので、防御力が低下してしまいますね。

【テラフォーマーズ】鬼塚慶次は死亡せずに生きてる?

結論から言うと生きていますよ

火星にてアネックス1号を取り戻そうと中国班との戦闘で、慶次達は紅の細菌によりピンチになっています。

その時に、西との戦闘でも一方的にやられ、なおかつテラフォーマーまでを相手にしていました。

 

戦闘が終わり、火星から脱出する前に紅からワクチンをもらい、細菌に関しては問題なくなります。

その後は火星から脱出しようとした時に、テラフォーマー達のリーダー格の神ゴキと言われるやばい個体と出会い、慶次は殺されそうになりますが、何とか生存しますよ。

【テラフォーマーズ】鬼塚慶次は現在はどうなっている?

地球に戻ってから(原作の3部)は、警護の一員として地球にいるテラフォーマー達と戦っていますよ!

最後に

慶次は男として尊敬できるキャラクターだと思います。

女性や子供に絶対に手を出さないという信念が凄いと感じましたね!

自分の命が危険になろうとも揺るがないのは、見ていて感動しました!

 

また、仲間を大事に思う気持ちも強く、先頭に立って戦うのもカッコ良すぎますw

しかも見た目もかっこいいし戦っても強いし、主人公でもおかしくないなと思いましたよw

だからこそ、作者も死なせずに活躍させているのだと感じます。(私の勝手な想像ですw)

 

慶次は、外伝作品もあるようですね!

地球編ではどんな活躍を見せてくれるか楽しみです!

アニメ「テラフォーマーズ」を無料で何度でも視聴するには?

詳細はこちらの記事

テラフォーマーズのアニメ全話を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介