みなさんこんにちは!メイドラです。
2019年の4月からアニメ放送が決まっている作品「ぼくたちは勉強ができない」。
ここではその中で登場するヒロイン、古橋文乃の魅力をまとめています!
【ぼくたちは勉強ができない】アニメ全話を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介
・古橋文乃はどんな子?
#ぼくたちは勉強ができない#古橋文乃#アニメぼくたちは勉強ができない勝手にカウントダウン
アニメ放送開始まであと16日!今日の古橋さん pic.twitter.com/YPhbk90yCL
— ぼくたちは勉強ができない@ファン (@VSQH7YEol43CZCI) 2019年3月20日
見た目は、黒髪サラサラロングで白いカチューシャが特徴。
性格は明るく人当たりが良い天真爛漫な女の子。
胸(Aカップ)にコンプレックスがあり、指摘されると落ち込んでしまう。
本人は料理ができると言っているが、手先が不器用なので料理は苦手。
人の心情を察するの能力が高く、周りの人が何か問題を抱えていることにすぐ気づき、相談やアドバイスができる気配りさん。
得意な科目
「文学の森の眠り姫」と呼ばれる程、文系に強い。
この異名の由来は、文学の所はそのままの意味。
眠り姫の意味は、授業中にいつも寝ているからという理由でつけられたようですねw
理系はとことんダメで、数式を見るだけで頭が真っ白になるほど苦手!
大学の志望科目
得意な文系ではなく理系の大学を選ぶ理由は、天文学を学びたいから。
「星が大好きだから、星に関わって生きていきたいんだ」と将来の夢を語っています。
文乃が星にこだわるのは、小さい頃に亡くなった母親を思い出すことができるから。
文乃の言葉遣い
たまに辛辣な言葉をいうことがあるようですw
物語の最初の頃は、キツめの言葉を悪意なく成幸に発言することがあった。
徐々に勉強を教えてもらいながら距離を縮めて行くことで、唯我とはアイコンタクトでやり取りができるような関係にまで進展する。
しかしアイコンタクト(心の声)の内容はキツイ言い方なのは変わらないようですw
文乃は師匠?
物語が進むと、理珠とうるかが唯我へ想いを寄せている事を知り、応援しようとするが、どちらにも肩入れしにくいながらも、二人に対してしっかりと気を使っている。
そんな二人の為に、女性心をいまいちわからない成幸をサポートする師匠として頑張るようになる!
髪型をシュシュをつけたり変える理由は?
10月20日は「#頭髪の日」
毎回変わる古橋文乃の髪型に注目…?
「ぼくたちは勉強ができない」既刊8巻好評発売中! pic.twitter.com/vhnqBX1Q9W— わた飴🦋五等分のぼく勉 (@barbe_papa_) 2018年10月20日
文乃はツインテールやポニテ、シュシュを付けたりなど、いろいろな髪型を見せてくれています。
なぜ文乃は髪型をコロコロ変えるのかは、原作の中で説明がないので、私なりに考えました。
1.作者の気まぐれなのかな?と思いました。
2.編集からのテコ入れで特徴をつけるという可能性?もあったのかと。
3.文乃の気分転換!(1に近い部分はありますけどw)
一番可能性が高いのは3番だと私は思いました!
理由としては、文乃は周りに気を配る性格なので、精神面でいろいろ疲れているから、気分を変える一貫なのかなという考えです。
文乃の父親について
父親は大学で数学教授をしている。
これを聞くと皆が驚くのは当然で、上記でもあるように、文乃は数学は全くダメだからw
また、父親はとても威圧があり、文乃は小さい頃から父に怯えながら過ごしていたようです。
そのせいか、「威圧してくる男の人を怖い。」と本人が言っている。
家にはほとんど戻ることがなく、文乃は一人で大きな家に暮らしています。
私が思う!文乃のここがカワイイ!
たまにポニテルや三つ編みなど、ロングヘアを活かした髪型がかわいい!
私の大好きな髪型をしてくれるので、とても良いですw
髪型もそうですが、見た目がかわいい!
しかもスタイルが良く、作中ではモデルと表現されるほど素晴らしい!
身長は高く、細型なのでモデルと例えられているようですね。
そのアドバンテージなのか、胸が小さい。
私は小さい方が好きなので、全く問題なしですw
しっかりと夢を実現させる為に、自分の苦手な科目でも必死に頑張る姿に尊敬します!
しかも周りの人に優しい所が素晴らしい!
最後に
#ぼくたちは勉強ができない#ぼく勉#アニメぼくたちは勉強ができない勝手にカウントダウン
アニメ放送開始まであと17日!今日の古橋さん pic.twitter.com/2C31aVzBO7
— ぼくたちは勉強ができない@ファン (@VSQH7YEol43CZCI) 2019年3月19日
作者の筒井はかわいい絵を良く理解されているな~と感じました!
私は途中からこの作品の原作を見始めたのですが、途中から見ても面白い内容でした!
現在も少年ジャンプで毎週見ています!
そして2019年の4月にアニメが放送されますが、楽しみで待ちきれないです!
今後も原作やアニメを見ていきたいと思います!
ぼくたちは勉強ができないのアニメを無料で見れます!
詳細はこちらの記事から↓
【ぼくたちは勉強ができない】アニメ全話を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介