アニメ「ぼくたちは勉強ができない」略称「ぼく勉」の古橋文乃の声優について紹介しています。
声優でもあり元は女優として活動されている白石晴香さん。
ここでは、白石晴香さんのプロフィールや過去の出演作品についてまとめています。
【ぼくたちは勉強ができない】アニメ全話を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介
【ぼく勉】古橋文乃の声優のプロフィールなど紹介
白石晴香さんがキテるぞ#白石晴香 pic.twitter.com/FmauUUyRws
— テリー声優 (@terry00240806) 2019年4月19日
アニメ「ぼくたちは勉強ができない」のヒロインの一人である古橋文乃。
声を担当されるのは、声優の白石晴香さんです。(本名とのこと)
株式会社ヒラタオフィスに所属されている。
出身地は東京都。
生年月日は1995年の4月8日で、2019年4月現在の年齢は24歳。
身長は148センチで、血液型はAB型。
愛称は「はるにゃん」と呼ばれているとのこと。
趣味はショッピングと音楽鑑賞。
特技はジャズダンスやバレエ、その他には書道や華道。
白石晴香さんは声優としての印象が強いですが、女優としても活動されている。
元々は女優を目指しておられたようですね。
舞台などにも出演されているとのこと。
声優だけでなく、女優としても活動されているのは凄い!
調べていて気になったキーワード「下ネタ」。
これを見た時に、ほとんどの人が「白石晴香さんが下ネタ好きなのか」と思いますよね?(私だけかもw)
どのような真相なのか調べてみました。
何やら、2012年に白石晴香さんが出演されたアニメ「カッコカワイイ宣言!」という作品が関わっているようです。
この作品の中の委員長役をしていた白石さんが視聴者に向けてのメッセージの内容。
「委員長がサラッと下ネタを言う所が好きです。」と言われています。
アニメの宣伝で発言した言葉で勘違いした捉え方をした人がいたようですねw
白石晴香さんのイメージ的に下ネタは似合わないし合っていないと感じる。
特技にダンスやバレエとありますが、体を動かす事が好きな方ですね。
また、書道や華道という動かず集中する事も得意なのが凄いw
まだお若いのにこれだけの特技があるということは、学生時代にされていたでしょう。
華道をされているだけで、お嬢様のような印象を持ってしまうのは私だけですかねw
【ぼく勉】古橋文乃の声優の白石晴香の経歴について
セントールの悩みBDリリースイベント前半イベント終了です!
お次は15:00開演、ソフマップ さんで開催、お待ちしております。#セントールの悩み #白石晴香 #とらのあな pic.twitter.com/bHHMonhkxQ— アニメ「セントールの悩み」公式 (@Centaur_anime) 2017年11月5日
白石晴香さんの経歴について調べてみると、あまり詳しい情報がありませんでしたね。
高校や大学に関しては全くわからないです。
声優として活動される前は女優として舞台に出演されている。
女優としては2007年から活動していたとのこと。
ということは、12歳ごろには女優活動されていたことになりますね!
芸歴は非常に長いように感じる。
小学5年生の頃にお芝居に興味をもたれたようで、市民ミュージカルに応募したこともあるようです。
2009年の中学2年生の時にヒラタオフィスの新人開発部門のフラッシュアップという事務所に入ろうとする。
そこのオーディションに合格していますね。
2012年の6月に現在所属しているヒラタオフィスの本体に移籍。
声優としては2011年のジブリ作品「コクリコ坂から」の松崎空役でデビュー。
これをきっかけに「声優をやりたい」と思われたそうです。
その後、様々な作品に出演されていますね。
【ぼく勉】古橋文乃の声優の白石晴香の出演作品
白石晴香さん誕生日おめでとう!🎉#白石晴香生誕祭#白石晴香生誕祭2019#4月8日は白石晴香の誕生日#白石晴香#白石晴香好きな人RT#祝ってくれる人RT#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/y6Q35GC4kv
— たか@固定ツイRTお願いします (@takataka_0101) 2019年4月7日
白石晴香さんの過去に出演されていた作品を紹介します。
ここでは、メインキャラクターと主役を担当された作品だけをまとめました。
・ガラスの仮面ですがZの姫川亜弓(2013年)
・山賊の娘ローニャのローニャ(2014年)
・干物妹!うまるちゃんの本場切絵(2015年~2017年)
・あんハピ♪の雲雀丘瑠璃(2016年)
・アクションヒロイン チアフルーツの紫村果音(2017年)
・セントールの悩みの名楽羌子(2017年)
・ゴールデンカムイのアシリパ(2018年)
・うちのメイドがウザすぎる!の高梨ミーシャ(2018年)
・アニマエール!の牛久花和(2018年)
2015年以降から徐々にメインキャラクターを担当されていますね。
私の印象深い作品はうちのメイドがウザすぎる!のミーシャです。
最近見たというのもありますが、めっちゃ可愛かったのでw
他にはうまるの切絵も大好きなキャラクターですね。
今回のぼくたちは勉強ができないの古橋文乃もメインキャラクター。
同じ4月放送アニメの「八月のシンデレラナイン」でも九十九伽奈を担当されている。
これから声優として忙しくなって行くだろうと思いますね。
最後に
【「百華繚乱」発売まであと5日!】
◆七香・八宵 役/白石晴香◆
天華百剣の格好良さが詰まった「闇を切り咲く華」。
そこから1年が経ち、更に成長した巫剣ちゃん達の熱い想いがこもった「久遠に咲く華」。
どちらも和ロックで非常に耳に残る曲なので、たくさん聴いて下さいね! #天華百剣 pic.twitter.com/Cp8MzPq5CB— 【公式】天華百剣 -斬- (@tenka_zan) 2019年4月12日
ぼくたちは勉強ができないの古橋文乃の声優、白石晴香さんについてまとめてみました。
元々女優として活動されていて、声優としては2011年にデビュー。
年齢が24歳と若いですが、芸歴は長いですね。
ダンスやバレエが特技ということで、実際にされている所を見てみたい!
趣味にショッピングをあげているので、結構な頻度で行かれるのでしょう。
過去の出演作品を見てみると、白石晴香さんが担当されるのはメインキャラクターや主役が多いように感じる。
他の声優の方と比べると、割合が高いように思いますね。
キャラクターにあった演技がとても上手だからこそでしょう。
実際に聞いてみるとわかると思いますよ!
今後も沢山の作品の主役を担当されると思うので、楽しみです!