みなさんこんにちは!メイドラです。

2018年7月放送のアニメ「ぐらんぶる」についてまとめています。

とても面白い作品なので、落ち込んでいる時のおすすめのアニメですよ!


【ぐらんぶる】作品紹介

この作品は大学生(全員20歳以上)のダイビングサークルで起きるお話。

主人公の北原伊織は大学へ進学により、いとこの家に居候します。

そこで出会った様々な特徴ある登場人物達との日常を描いています。

アニメ化に伴い、原作とは少し内容をいじっている所もありましたねw

【ぐらんぶる】お酒の飲み方が異常



伊織の入ったダイビングにいる先輩たちはお酒が大好き。

その勢いやその場の空気に流され、伊織や耕平もお酒を飲むようになります。

基本的にお酒を飲むシーンはあるように感じました!

その中で登場したお酒を紹介します!

※ここで紹介するお酒に関しては絶対に真似しないで下さい!

【ぐらんぶる】ウーロン茶の作り方とは?

この作品で登場するウーロン茶とはお酒を意味しています。

新歓コンパの時に寿が伊織に作ってくれていました!

作り方は、ウォッカ9ウィスキー1の割合で作りますwww

なぜウーロン茶というのかは、時田曰く「ウーロン茶の色がついているだろ」との事。

しかもこのウーロン茶はライターを近づけると火が付きますw

【ぐらんぶる】水とは?

これが登場したのはウーロン茶を同じく新歓コンパで出てきました。

時田が普通に水と言って伊織に渡しました。

しかし伊織は飲む前にライターを近づけると火が付きましたw

その中身とは、ウォッカのストレートでしたwww

【ぐらんぶる】ウォッカの種類?

「SPIRYTU」スピリタスというウォッカでポーランド原産のお酒です。

これは世界最高のアルコール度数を誇り、なんと96度ほぼ純粋なアルコール

この作品ではこれを一気に飲んだりしているので、見ていて怖いと感じる時もありますw

【ぐらんぶる】焼酎原液4リットル

ミスコンで千紗の怒りをかい、有無を言わさず飲まされた伊織。

2リットル飲み干していたのが凄いw

【ぐらんぶる】スクリュードライバー

ウォッカとオレンジジュースを混ぜたお酒です。

バーテンダーの仕事を体験する話で伊織と耕平が愛菜から注文されましたが、違った物を出していましたw

飲みの物の中にドライバーを入れてはダメですよw(+-どちらもダメ!)

【ぐらんぶる】モスコミュール

ウォッカ・ライムジュース・ジンジャエールを混ぜたお酒。

伊織と耕平は名前から連想したものはマリモでしたw

【ぐらんぶる】チェリー・ブロッサム

チェリーブランデー・ブランデー・レモンジュース・グレナデンシロップ・オレンジキュラソーを混ぜたお酒。

レモンジュースしかわかんないですw

【ぐらんぶる】オトーリとは?

宮古島式のエンドレス飲み会の事ですね。

1,親になった人が口上を述べて飲む。

2,その後、全員が順番に飲み。

3,親が再び飲み。

4,親が後口上を述べて次の親に交代。

5,これを人数分繰り返す。

これが本来のやり方です。

アニメの中では店が休業になり、俺たちのオトーリをすることになった。

同じ瓶に入った酒を飲もうと言い、一人ずつ自分が飲みたい酒を入れていくという内容。

初っ端に時田と寿が入れたのはスピリタスでしたw

エチルアルコール(消毒用)泡盛60度というのが驚きでした!

【ぐらんぶる】エンディングを4人が歌っている

「紺碧のアル・フィーネ」

作中では水樹カナ(水樹奈々さん)の歌と表示されていますが、アニメでは11話で初めて歌っています。

それ以外の時は、伊織と耕平が歌って時田と寿が合いの手を入れています!

歌が進むにつれ、服を次第に脱いでいき、最後は4人が全裸になって謝罪していますよw(他にもあります)

水樹奈々さんが歌ったバージョンを聞いた時は、別の歌にしか聞こえませんでしたw

ぐらんぶるでの乾杯とは?

この作品でお酒を飲むときには、杯(さかずき)を乾(ほ)すと書いて、乾杯(かんぱい)と読むそうですw

伊豆春祭では洗面器での乾杯も有りましたよw

【ぐらんぶる】キャラクターの顔芸が面白い

アニメの中で登場する男性キャラクター達は色々な表情を見せてくれます!

普段の顔は皆カッコ良いのに、変顔のときがめっちゃ面白いですw

アニメの中で私が面白かった変顔(面白い顔)のシーンを紹介します!

アニメ1話では時田と寿が伊織を追いかけて来た時の鬼のような表情

この表情は色々な場面で何度もありますよ!

伊織が馬鹿騒ぎしている時に千紗と出会ってしまった時の表情が面白かったw

2次会を拒否しようとしたが、2人に捕まってしまった時の伊織の表情が面白いw

大学初日で帰り道がわからず、千紗に道案内を頼むが断られ、代わりに服をくれと言ってしまう。

千紗は先生に助けを求めた後の伊織の変顔が笑えますよw

その後、伊織は警官に追いかけられましたw

耕平が伊織の言葉に釣られ、サークルに来た瞬間に時田と寿に捕まった表情が面白かったです!

新歓コンパで、伊織と耕平が喧嘩をしてるのを見た時田がpub式の勝負を提案しました。

その内容は、片方が口にお酒を含んだ状態で相手が変顔して吹き出したら負けというもの。

その時の2人の変顔がめっちゃ面白かったです!(ぜひアニメで見て欲しいですw)

基本的に変わった表情が多いので紹介しきれませんw

最後に

この作品は最初から最後まで面白く見れますよ!

毎話絶対に吹き出して笑ってしまう内容がたくさんあります!

私は気分をあげたい時にはこの作品を見て笑っていますよw

登場するキャラクターは皆かっこよくかわいいので、大好きです!

私自身がお酒を飲まないのでああいうノリは好きではありませんが、見ている分には面白いですw

出てくるお酒は基本的にアルコール度数が高いものばかりなので、キャラ達の身体が心配になります。

声優も私の好きな人が多く出演されているので、聞いているだけでも良かったですね~

原作はまだ続いているので、アニメの2期を期待しています!

最後にもう一度念を押しておきますが、お酒について絶対に真似はしないで下さいねw(フリではないです!)