声優加隈亜衣さんについてまとめています。

2012年からアニメ声優として活動され始め、2015年からメインキャラを多く担当されている。

演技の評価が高く可愛い声質から人気のある女性声優さん。

ここでは、加隈亜衣さんの声質性格・好きなタイプ経歴・アニメ出演作品について紹介しています。

【アミューズメントメディア総合学院】資料請求する方法を紹介!アニメ業界や声優を目指す方へ


加隈亜衣の声質や性格や好きなタイプなどプロフィール紹介

加隈亜衣(かくまあい」さんの愛称は「くま」「かくまし」など。

出身地は福岡県で、2022年5月現在の年齢は33歳。

誕生日は1988年9月9日。

身長は164センチで、血液型はO型。

趣味・特技はカッパの捕獲・パソコンのタイピング・水泳・卓球。

 

所属している事務所は、本社が東京の新宿にある(株)マウスプロモーション

略称は「マウス」「マウスプロ」と呼ばれています。

1974年に設立され、1995年に株式会社となり現在の社名になっているとのこと。

マウスはネズミのことで、マスコットもネズミのキャラクターを使用。

他に所属している声優は、高田憂希さん・五十嵐裕美さん・桑原由気さんなど。

 

加隈さんの評価については絶賛の声が多い。

演技も上手いこと声質がかわいいと言われています。

「天使の声」「女性声優最高峰の声質」などと評判もあるとのこと。

また、加隈さんは顔も可愛いのも人気が高い理由でしょう。

 

性格については「腹黒い」と言われている。

加隈さんご自身も「自分は腹黒い」と発言されています。

これは小さい頃に直ぐ調子に乗るタイプだったようで、友達の母親に「声が大きいね」と言われた。

それで恥ずかしくなって大人しくなっていったようです。

 

腹黒いの定義が良くわかりませんが、周りを気にすることのできる人になれたのではと思う。

ただ、そのせいで思っていることを言えず、辛い時もあったように感じますね。

私の勝手な考えですけどw

 

好きな男性のタイプは、真っ直ぐで不器用だが男らしく優しい相手とのこと。

「砂時計」に登場する北村大悟のような男性と言われている。

現在は彼氏がいるという噂もなく、どうなっているのかわかりませんね。

声優の大西沙織さんとは共演も多いこともあり仲が良い関係で有名です。

また、水瀬いのりさんや佐倉綾音さんとも仲が良く「いのりっくまねる大西沙織」と呼ばれている時もあったとのこと。

加隈亜衣の声優を目指したきっかけや経歴

声優に興味を持ち目指すキッカケとなったのは、小学6年生の時に見たアニメ「犬夜叉」だったとのこと。

その中に登場するヒロインの日暮かごめを担当されていた雪野五月さんの影響が大きかったようです。

声優になったから一緒に仕事をすることがあったようで、だいぶ緊張されたと言われている。

 

だた、家族に迷惑をかけたくないという気持ちから、高校卒業後は一般の企業に就職。

4年間働いていたが、声優になりたいという気持ちが強くなり、上京したとのこと。

マウスプロの養成所の第26期生で、2013年に事務所に所属されている。

この行動力には尊敬しますね。

 

2011年の秋からラジオやゲームに出演されている。

2012年に放送されたアニメ「パパのいうことを聞きなさい!」がアニメ声優のデビュー作。

また、特技にある「カッパの捕獲」については、11月に岩手県で「カッパ捕獲許可証」を取得(購入)しているから。

2015年には、事務所の先輩の市来光弘さんと井ノ上奈々さんの公開結婚式の司会を担当。

加隈亜衣のアニメ出演作品

2012年からアニメ作品に出演され始めた加隈亜衣さん。

可愛く癒やされる声質で、担当されるキャラも可愛い女の子が多いように感じます。

ここでは、加隈亜衣さんのアニメ出演作品の中でも、メインキャラを担当された作品のみを紹介!

 

2013年

・犬とハサミは使いよう(大澤映見)

・げんしけん 二代目(波戸賢二郎<女>)

2014年

・精霊使いの剣舞(テルミヌス・エスト)

・甘城ブリリアントパーク(千斗いすず)

・selector infected WIXOSS / selector spread WIXOSS(小湊るう子)

2015年

・学戦都市アスタリスク(ユリス=アレクシア・フォン・リースフェルト)

・ミカグラ学園組曲(射水アスヒ)

・六花の勇者(チャモ)

・モンスター娘のいる日常(ララ)

・うたわれるもの 偽りの仮面(ルルティエ)~2016年

・ハイスクールD×Dシリーズ(ロスヴァイセ)~2018年

・ビキニ・ウォリアーズ(メイジ)

2016年

・ももくり(栗原雪)

・D.Gray-man HALLOW(リナリー・リー)

・ブレイブウィッチーズ(雁淵ひかり)

・迷家-マヨイガ-(らぶぽん)

・12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~(綾瀬花日)

2017年

・このはな綺譚(櫻)

・妹さえいればいい。(白川京)

・ハンドシェイカー(マユミ / 芥川檀)

・sin 七つの大罪(ベルフェゴール)

・捏造トラップ-NTR-(岡崎由真)

・クロックワーク・プラネット(リューズ)

2018年

・かくりよの宿飯(お涼)

・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。(サルガタナス)

・ゆらぎ荘の幽奈さん(荒覇吐呑子)

・メルヘン・メドヘン(アガーテ・アーリア)~2019年

・Lostorage conflated WIXOSS(小湊るう子)

・ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-(エーリカ)

・CONCEPTION(アーフィー)

2019年

・W’z《ウィズ》(マユミ / 芥川檀)

・ありふれた職業で世界最強(畑山愛子)

 

加隈亜衣さんの代表作「甘城ブリリアントパーク」「犬とハサミは使いよう」など。

出演作品数は2014年頃から一気に増えていますね。

メインキャラも担当されることが多く、演技の上手さが認められているからでしょう。

私の印象深い作品は「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」「ももくり」ですね。

特にももくりの栗原雪の時の加隈さんの声と演技は可愛すぎてずっと忘れられませんw

加隈さんのことを大好きな声優として認識した作品です。

最後に


声優の加隈亜衣さんについてまとめてみました。

小学生の頃から声優になる夢を持っており、一度は就職して働いていた。

しかし、夢を追いかけて上京して現在は結果を出されています。

 

可愛い声質をされており、とても大好きな声優の一人。

沢山のアニメ作品に出演されるほど評価が高い声優となっている。

今後も多くのアニメに出演して頂き、色々な演技を見てみたいですね!