アニメ「川柳少女」の矢工部キノの声優の久野美咲(くのみさき)さんについてまとめています。
川柳少女のアニメ4話から登場した矢工部キノは、普通には喋らない女の子。
作中では、ヒロインの七々子と同じく心の声で表現されています。
久野美咲さんは現在までに多くのアニメ作品に出演されている。
特徴的なかわいい声で、幼い女の子やマスコットキャラなどを担当されてきました。
ここでは、矢工部キノの声優である久野美咲さんのプロフィールや過去の出演作品を紹介しています。
川柳少女のアニメ動画を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介
【川柳少女】矢工部キノの声優を紹介
【アニメ出演】
4月から放送予定のTVアニメ、「川柳少女」に、矢工部キノ役で出演します。#久野美咲 #川柳少女 pic.twitter.com/2qNr0BJ6mz— 久野美咲出演情報 (@KumsInfo0119) 2019年1月10日
川柳少女のアニメ4話「キャンパス少女」で初登場した矢工部キノ。
ヒロインの雪白七々子と同じように喋らずに絵で表現するという特徴のキャラクター。
そんなキノの声を担当されている声優は、久野美咲さんです。
読み方は、「くのみさき」。
キノはあまり喋らないので、相槌や心の声を担当されている。
久野美咲さんの声は幼女キャラでは無類の可愛さがあります。
キノは恥ずかしがり屋ですが、スケッチブックでのやり取りではノリが良い。
その時の久野美咲さんの声がかわいいですね。
また、長文を読む時に絵の表情にあわせた喋り方や口調に変えられているのが凄いなと思いました。
しかも、早口でもしっかりと内容が聞き取りやすいと感じます。
【川柳少女】矢工部キノの声優の久野美咲のプロフィール
久野美咲、声だけじゃない!かわいい人気声優の活躍をまとめてみた https://t.co/KMfqyHRUf8 #声優 #久野美咲 pic.twitter.com/O3tTYS6aAX
— ciatrシアター (@ciatrjp) 2016年8月9日
久野美咲さんの愛称は「くのちゃん」と呼ばれています。
東京都出身で、現在(2022年)の年齢は29歳。
誕生日は1993年1月19日。
身長は150センチで、血液型はA型。
趣味は歌うこと、特技はモダンバレエ。
好きな食べ物は、枝豆とビール。
所属している事務所は、東京都港区にある(株)大沢事務所。
声優プロダクションの中でも大手で、1984年に設立されています。
アニメやゲーム、吹き替えやナレーションの仕事を積極的にしている。
川柳少女の雪白七々子の担当をしている花澤香菜さんも同じですね。
川柳少女の雪白七々子の声優を紹介!花澤香菜のプロフィールや出演作品についても
久野美咲さんの声は、上記で紹介しているようにかわいいです。
この声には、同業者の声優の方々も評価されている。
「本当にリアルな子供の声が出せる」
「すごい存在感がある」
一度聞いたら忘れられないような特徴ある声です。
かわいい声は演技だけかと思っていましたが、「地声もかわいい」という意見が多い。
ということは、収録はほとんど声を作らずに地声でやられているかもしれませんね。
性格については、普段は大人しく緊張しやすいようです。
現場では、物静かに部屋の片隅にいたとのこと。
ラジオでは、長めのタイトルコールを間もあけずに一気に読み切ってしまうほど緊張されている。
急な無茶振りなどの対応は厳しいでしょうね。
そんな久野美咲さんですが、収録になるとガラッと変わるようです。
キャラクターにあわせた演技をするためにアドリブを入れたりする。
2010年の劇場版アニメ「いばらの王」という作品では、アドリブが良かったためにそのまま採用されていたとのこと。
これには、久野美咲さんのこれまで経歴が関係しているようです。
【川柳少女】矢工部キノの声優の久野美咲の経歴について
【電撃PS】『プリンセスコネクト!』玉泉美咲役の久野美咲さんが熱く語る。サイン色紙プレゼント企画も! http://t.co/evdYi9A2ZX #プリコネ #dengekips pic.twitter.com/ZAWf2EL7Hr
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2015年8月26日
元々、久野美咲さんは子役として舞台に出演されている。
「劇団若草」という有名な劇団出身です。
簡単にですが、久野美咲さんのこれまでの経歴を紹介します。
1999年にミュージカル「オズの魔法使い」で子役デビューをしています。
2000年には「夜明けの街」、2002年(9歳)には「放浪記」に出演している。
2003年には、韓国映画の「ボイス」でヨンジュという役の吹き替えが声優デビューです。
2008年に、株式会社グッドスマイルカンパニーのタレントマネジメント部である『WHOOPEE』に移籍。
2010年には、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」でアニメ声優デビュー。
2012年5月に、大沢事務所へ移籍して現在も所属しています。
2014年に、「世界征服~謀略のズヴィズダー~」の星宮ケイト役で主演を担当される。
小学生の頃から子役として活動されており、舞台も経験されています。
それらの経験から、現在の演技に活かされているのでしょう。
大学については進学されているようですが、詳細は不明。
中学と高校については、中高一貫の女子校に通っていたとのこと。
東京都出身なので、都内の女子校の可能性が高いように思います。
こちらについても学校名などは不明。
【川柳少女】矢工部キノの声優の久野美咲の過去出演作品
久野美咲さん誕生日おめでとう!🎉#久野美咲生誕祭#久野美咲生誕祭2019#1月19日は久野美咲の誕生日#久野美咲#久野美咲好きな人RT#祝ってくれる人RT#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/uJjSQEfFQM
— たか@五等分の花嫁2期制作決定🌼🦋🎧🍀⭐ (@takataka_0101) 2019年1月18日
2010年に声優デビューされている久野美咲さん。
現在(2019年5月)までに沢山のアニメ作品に出演されています。
ここでは、久野美咲さんが担当された作品の中で、メインキャラのアニメ作品を紹介。
2012年
・なるほど!エージェント(アンナ)
2013年
・ガリレイドンナ(グランデロッソ)
・ログ・ホライズン(セララ)~2014年
2014年
・世界征服~謀略のズヴィズダー~(星宮ケイト)
・selector infected WIXOSS(タマ)
・七つの大罪(ホーク)~2019年
2015年
・戦姫絶唱シンフォギアシリーズ(エルフナイン)
2016年
・キズナイーバー(新山仁子)
・3月のライオン(川本モモ、シロちゃん)~2018年
・ビッグオーダー(星宮瀬奈)
・無彩限のファントム・ワールド(熊枕久瑠美)
2017年
・超・少年探偵団NEO(ノロちゃん)
・AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-(タスジン・ラトゥ)
・オトッペ(シーナ)
・バトルガール ハイスクール(藤宮桜)
・アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(市原仁奈)~2019年
2018年
・LOST SONG(アル)
・ひそねとまそたん(甘粕ひそね)
・Lostorage conflated WIXOSS(タマ)
・ハッピーシュガーライフ(神戸しお)
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。(ベルフェゴール)
2019年
・えんどろ~!(マオ)
メインキャラクターだけでも、これだけ多くの作品に出演されている。
ほとんどが幼女キャラという印象がありますね。
久野美咲さんの代表作は、2014年の「世界征服~謀略のズヴィズダー~」の星宮ケイト役と「七つの大罪」の喋る豚のホークです。
ホークは作中でマスコットキャラとして、シリアスな内容の中に笑いを含ませてくれる。
走っている時の「とんとことことこ」が印象深いですね。
また、他の幼女キャラとは違い、喋る豚という演技は難しいと思いますが、聞いていて全く違和感を感じませんでした。
私の印象深い作品は、「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」のベルフェゴールですね。
久野美咲さんの可愛さが非常に引き出されているキャラクターだと思いました。
また、「ハッピーシュガーライフ」のしおちゃんもめっちゃかわいいですよ。(内容はキツイですけど)
アニメ以外では、スマホゲーム「プリンセスコネクト!Re:Dive」のミサキ。
最後に
「川柳少女」4話。
スケッチブックで会話をする矢工部キノの登場。この手のキャラクターが増え、川柳感が益々薄まる。と言っても普通に声を当てているため、もともと薄くはあったんだけど。彼女を演じる久野美咲さん『ダラララララ』頑張ったね。今回の見どころはここで間違いないだろう。#川柳少女 pic.twitter.com/sgAVq1U2P5— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) 2019年4月27日
川柳少女の矢工部キノの声優の久野美咲さんについてまとめてみました。
キノは、心の声でしか喋りませんが、久野美咲さんの良さが伝わると思います。
上手にキノの感情を表現する演技には、本当に素晴らしいなと感じました!
声の印象だけだと、本当に幼い人がやっているように思ってしまう。
小学生の頃から舞台に立ってた経験が、今の声優の仕事に活かされているように感じます。
また、普段と仕事の切り替えがしっかりとできる所は尊敬しました。
アニメだけでなく、映画の吹き替えやゲームなどの幅広く仕事をされている。
最近では、毎クールどれかの作品に出演されてる印象があります。
今後ももっとメインキャラを担当されるでしょうね。
これからも可愛い声が聞けることを楽しみにしています!