人気声優の高垣彩陽のプロフィールや経歴、アニメ出演作品についてまとめています。
2006年から声優として活動され始め、現在ではアーティスト活動もされている。
演技力や歌唱力の評価が高く、人気のある女性声優の一人。
2019年8月に結婚されたことを発表され、今後は声優・アーティスト・主婦として忙しくなられるでしょう!
高垣彩陽さんの趣味や性格などについて紹介しています。
高垣彩陽の趣味や性格などプロフィール紹介
高垣彩陽さん「Futurism」はTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア AXZ』のエンディングテーマ!7月10日発売の声グラ8月号では、高垣さんの美しいグラビアとともに、インタビューをたっぷり掲載。ピンナップも付いています! pic.twitter.com/7NRiV2kJlU
— 声優グランプリ@24周年 (@seigura) July 8, 2017
高垣彩陽(たかがきあやひ)さんの愛称は「あやひー」「あやひめ」など。
出身は東京都で、2022年6月現在の年齢は36歳。
誕生日は1985年10月25日。
身長は151センチで、血液型はA型。
趣味・特技は、絵を描くこと・ダジャレ・ミュージカル鑑賞、ひとり旅・声楽・シュノーケリングなど。
所属している事務所は、東京に本社がある(株)ミュージックレイン。
ソニー・ミュージックエンタテインメントの傘下の芸能事務所。
2005年に事業を開始しており、2006年から声優・舞台俳優のマネジメントをされている。
現在所属されている声優は、「ミュージックレイン スーパー声優オーディション」の合格者。
豊崎愛生さん・戸松遥さん・寿美菜子さん・雨宮天さん・麻倉ももさん・夏川椎菜さん。
性格については、共演者の方達から良い評価が多いようです。
真面目で中途半端なことをしないとのこと。
また心遣いができる優しい方なのでしょう。
天然ということも言われており、何やらよく転ばれるようです。
歌の評価も高く、声優ユニット「スフィア」のメンバーとして活動されている。
ソロとしても歌われていますね。
アニメでも「戦姫絶唱シンフォギア」のクリスの印象が強い。
声優としてもアーティストとしても素晴らしいなと思います!
料理が苦手として知られている。
過去にホットケーキを作ったことがあったようです。
完成したホットケーキの見た目が、視聴者から「ガーリックステーキ」に見えると言われていた。
㊗声優・高垣彩陽が結婚発表💐✨
お相手は出演舞台にスタッフとして関わっていた一般男性「言葉には表しきれないほどの感謝」💬<コメント>https://t.co/iAEGILZGcf#高垣彩陽 @sphere_PS pic.twitter.com/dv5OIMlYKR
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) August 23, 2019
2019年8月23日にご自身のブログで入籍されたことを発表されています。
「令和元年の8月の大安に、婚姻届を提出致しました。私のラッキーナンバーであり、一番好きな数字です」と言われている。
お相手は一般男性で、舞台などに関わるスタッフさんとのこと。
高垣彩陽の経歴
高垣彩陽さん!
御結婚おめでとうございます☺️・声優・ユニットアーティスト・ソロアーティスト・舞台
様々な活動を応援してきたファンの一人としてとても嬉しいです!
今後も素晴らしい歌声とダジャレを楽しみにしています🤣彩陽さんの御多幸をお祈りすると共に更なる御活躍を期待しております🥳 pic.twitter.com/7tat9O6jEy
— 声優フェチ的キャプ貼り (@vo8LFm1zxCoYEvj) August 23, 2019
幼少期にセーラームーンになりたいと思われていた。
小学生の時にはアニメ「スレイヤーズ」で長い呪文を見て、声優なら魔法使いになれると感じたことが最初のきっかけだったようです。
ですが、次第にミュージカルへと興味が移っていく。
大学時代に「機動戦士ガンダムSEED」を観たことで、もう一度声優を夢見るが躊躇されていたとのこと。
悩んでいた所に友人からの言葉で決心して「ミュージックレイン スーパー声優オーディション」に応募し合格したことで夢を実現。
そして、合格してから直ぐにアニメ声優デビューをされています。
2007年には、アニメ「Venus Versus Virus」で初主演を担当された。
2009年に、寿美菜子さん・戸松遥さん・豊崎愛生さんと声優ユニット「スフィア」を結成。
2010年、「君がいる場所」でソロデビューされている。
2011年には、コンサートツアーを東京と大阪で開催。
高垣彩陽のアニメ出演作品
えっ、あやひーが結婚!?
おめでとうございます!お幸せに!#高垣彩陽 #あやひー結婚おめでとう pic.twitter.com/9FVQA06Ytu— 牧之原 レイヤ Reiya Makinohara (@Rei_makinohara) August 23, 2019
2006年からアニメに出演されている高垣彩陽さん。
演技力や歌唱力の評価が高いのは知られていますよね。
高垣彩陽さんの声に特徴があるので覚えやすいなと感じる。
ここでは、高垣彩陽さんが出演された作品の中でも、メインキャラを担当されたアニメのみを紹介。
2007年
・Venus Versus Virus(名橋ルチア)
・D.C.II 〜ダ・カーポII〜朝倉音姫)
・デルトラクエスト(ジャスミン)
・機動戦士ガンダム00(フェルト・グレイス)
2008年
・true tears(石動乃絵)
・今日の5の2(河合ツバサ)
・S・A〜スペシャル・エー〜(山本芽)
・バトルスピリッツ 少年突破バシン(スイレン / マイサンシャイン)
2009年
・そらのおとしもの(五月田根美香子)
・鋼殻のレギオス(ニーナ・アントーク)
・Phantom 〜Requiem for the Phantom〜(アイン / 江漣)
・ささめきこと(村雨純夏)
・ファイト一発!充電ちゃん!!(アレスタ・ブランケット)
・イナズマイレブン(財前塔子、倉間典人、青山俊介など)
2010年
・伝説の勇者の伝説(フェリス・エリス)
・みつどもえ(丸井みつば)
・世紀末オカルト学院(黒木亜美)
・デュラララ!!(狩沢絵理華)
・ロビンくんと100人のお友達(ロビン)
・はなまる幼稚園(柊)
・ケシカスくん(ボウズ)
2012年
・ソードアート・オンライン(リズベット / 篠崎里香)
・戦姫絶唱シンフォギア(雪音クリス)
・夏色キセキ(水越紗季)
・TARI TARI(坂井和奏)
2013年
・神のみぞ知るセカイ 女神篇(五位堂結/ マルス)
・ログ・ホライズン(ヘンリエッタ)
・八犬伝―東方八犬異聞―(浜路)
・アラタカンガタリ〜革神語〜(コトハ)
・恋旅〜True Tours Nanto(新藤葵)
・銀の匙 Silver Spoon(稲田多摩子)
2014年
・黒執事 Book of Circus(ドール)
・ブレイドアンドソウル(ダン・ロアナ)
・ガンダム Gのレコンギスタ(マニィ・アンバサダ)
2015年
・VAMPIRE HOLMES(キラ)
・ジュエルペット マジカルチェンジ(ラリマー)
2016年
・不機嫌なモノノケ庵(藤原禅子)
・猫も、オンダケ(恩田夏子、恩田幸子)
・タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜(黒木さつき)
・ベイブレードバースト(黒神ダイナ)
・NORN9 ノルン+ノネット(久我深琴)
2017年
・宝石の国(ジェード)
・覆面系ノイズ(珠久里深桜)
近年ではメインキャラを担当されるのが少なくなっていますね。
代表作は、「Venus Versus Virus」「そらのおとしもの」「みつどもえ」など
私の印象深い作品は、「伝説の勇者の伝説」「ログ・ホライズン」「不機嫌なモノノケ庵」。
「伝説の勇者の伝説」のフェリスが初めて高垣彩陽さんの声を好きになった作品でしたね。
最後に
【特集】高垣彩陽「Lasting Song」インタビュー|「戦姫絶唱シンフォギア」への愛を込めて #symphogear https://t.co/etk8wwJt3q pic.twitter.com/oOw6TabtJi
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) August 20, 2019
声優の高垣彩陽さんについてまとめてみました。
2006年からアニメ声優として活動され始め、現在も多くの作品に出演されている。
最近、メインで出演される作品が少ないのが少し残念に感じます。
高垣彩陽さんの声をもっと聞きたい!
令和元年8月に結婚されたということで、本当におめでとうございます!
お相手の方が料理が得意とのことなので、そこは少しだけ安心しましたw(高垣さんも頑張って!)
色々と忙しいと思うので、無理されないようにこれからも頑張ってほしいです!