アニメ「盾の勇者の成り上がり」の武器屋の親父についてまとめました。

色々な所で武器屋の親父がSAO(ソードアート・オンライン)に登場するエギルと言われていますね。

共通点としては、声優が安元洋貴さんという事や店を経営していること。

そんな武器屋の親父ことエルハルトの正体も解説していますよ!

盾の勇者の成り上がりのアニメ動画を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介


【盾の勇者の成り上がり】武器屋のエルハルトの正体


アニメ第1話から登場している武器屋の親父ですね。

尚文がマインに紹介されて訪れていました。

作られた容疑により再び顔をあわせた時、怒って殴ろうとします。

ですが、尚文の表情と言葉から冤罪だと察してくれた

 

「そんな格好じゃ舐められるぜ」と選別代わりに在庫処分になっているマントを渡す。

メルロマルクでの数少ない味方になってくれる存在ですね!

尚文達が街で話し合いをするときは、大体エルハルトの店で行われますよw

 

また、尚文がわからないことについては、ほとんどエルハルトが教えてくれている。

クラスアップについても知っており、何度も助言してくれています!

 

アニメ12話では、シルドフリーデンに向かう際には必要な物を一式揃えて準備してくれる

しかも選別にラフタリアの剣を2本と尚文の盾につけるアクセサリーなども渡していますよ!

【盾の勇者の成り上がり】武器屋のエルハルトは鍛冶師



武器屋を経営しているので、鍛冶師なのはわかりますよね。

エルハルトは、尚文達から武器や防具など良く頼まれていますが、鍛冶師としての腕はどの程度なのでしょうか?

エルハルトには師匠がいて、「広い視野で武具の制作にあたれ」と教えられていた。

 

そのため、どんな武具でも制作することができるとのこと。(伝説級の武具は無理だと思いますねw)

若いときには冒険者として見聞を広めていた時、立ち寄った武器屋にて良い武器に出会います。

それをきっかけに武器を作り、師匠に弟子入りしたようですね。

 

ただ、アニメ3話でのオーダーメイド防具の蛮族の鎧のデザインについては尚文は気に入らなかった。

代わりにラフタリアは凄く気に入っていて、「素敵です」と目を輝かせていましたねw

盾の勇者の成り上がりのラフタリアの成長になぜ気づかない?亜人の扱いについても

盾の勇者の成り上がりの尚文の味覚は戻るのか?最後はどうなるかネタバレ

【盾の勇者の成り上がり】武器屋のエルハルトの強さ

エルハルトは若い頃に冒険者だったそうです。

レベルも87と現在の尚文達と比べるとめっちゃ強いですよね!(アニメ12話で尚文はレベル38)

剣の扱いは相当な腕を持っているとのこと。

【盾の勇者の成り上がり】武器屋の声優

CVを担当されているのは安元洋貴さんです!

シグマ・セブンに所属されている声優。

私の印象深い作品は、鬼灯の冷徹の鬼灯このすばのデュラハンぐらんぶるの時田信治ですね!

また、AT-Xで放送されていた「アニメ女子おうちカフェ部」では料理を作られていました。

「喫茶安元~アナログゲームはじめました~」でもとても面白かったです!

【盾の勇者の成り上がり】武器屋とSAOのエギルは同じ声優

ネットではアニメが始まった時から、武器屋の親父がSAOのエギルだと騒がれていましたね。

声優の安元洋貴さんという点が同じというのが大きいでしょう。

また、エギルはSAOの中で店ををやっていたことも言われる理由ですね。

 

アインクラッドでのエギルは、この「盾の勇者の成り上がり」のエルハルトと似すぎています。

同じように主人公を助け、サポートする役割。

私も大好きなキャラクターです!

最後に

私も初めて武器屋の親父を見たときには、皆さんと同じように「エギルだ!」と思いましたよw

声優が安元洋貴さんという点や店をやっている姿で直ぐに連想できます!

いつも尚文を助けてくれ、好きになる人は多いと思いますが、嫌いになる方はおられないはず!

 

鍛冶師としても尚文にオーダーメイドで蛮族の鎧を作ったりしている。

昔に冒険者として戦闘もしていたので、レベルが高く強さも兼ね備えていますねw

ぱっと見で身体の筋肉を見たら納得できましたw

 

今後もエルハルトが登場するのを楽しみにしています!

アニメ「盾の勇者の成り上がり」を無料で何度でも視聴するには?

詳細はこちらの記事

盾の勇者の成り上がりのアニメ動画を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介