【慎重勇者】2話を見逃した方へ内容ネタバレや感想を紹介!
【慎重勇者】竜宮院聖哉のステータスやスキルは偽装?特技や神様との修行について
【慎重勇者】2話の内容ネタバレを紹介
第2話「新米女神には荷が重すぎる」
「慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」第2話の先行カットが到着。相変わらずレベル上げに励む聖哉だが…https://t.co/uPKw6w4DOH pic.twitter.com/T7wvnqLUMw
— ニュータイプ編集部/WebNewtype (@antch) October 8, 2019
前回、ケオス・マキナと遭遇して逃げた聖哉とリスタ。
聖哉は後ろにリスタがいるにも関わらず煙幕を使用して目くらましする。
その隙にリスタが神界への避難するために入り口を開いたが、ケオス・マキナに追いつかれてしまう。
ケオス・マキナがリスタを背後から斬りかかったが、リスタは聖哉が落としたバッグに引っかって倒れたことで攻撃を回避。
そこで聖哉がケオス・マキナに向かってヘルズファイアを撃ち込み、神界へと逃げることが出来た。
しかし、ケオス・マキナは直ぐにまた会えるようにすると言って余裕を見せる。
天上界に戻った二人ですが、聖哉は再度自分が納得するまでトレーニングを開始すると言ってリスタを部屋から追い出した。
それから2日後、リスタはずっと待っているのが耐えきれずにアリアドスから借りた水晶を使ってゲアブランデの状況を確認しようとする。
すると、水晶に映し出されたのはケオス・マキナの顔のどアップで、リスタと聖哉に対して見ているかと言っていた。
現在、ケオス・マキナは二人をおびき出すためにエドナの町人を殺そうとしていた。
これから十分経つ毎に一人ずつ殺していくと言い、最初に見せしめとして一人の町人の首が斬られてしまう。
それを見たリスタは、直ぐに聖哉の部屋へ行き現状を伝えたうえでゲアブランデに戻ろうと言った。
しかし、聖哉はまだ準備が出来ていないため行こうとはせず筋トレを続けている。
焦るリスタに対し、聖哉は神界の時間経過はあちらの世界より緩やかなため、まだ大丈夫だと言う。
対比としては百分の一で、ゲアブランデの10分は神界ではおよそ16時間とのこと。
それを確認した聖哉は、問題ないと言いトレーニングを続ける。
その時、リスタの持っていた水晶からケオス・マキナの声が聞こえて来て、次に殺す者として選ばれたのが、街で聖哉に声をかけて押し花をくれたニーナの父親だった。
リスタはその場で異界の門を開こうとしたが、それを聖哉が止める。
聖哉が行こうとしないことに対して、リスタは怖がっていると思っており、ステータス的にも通用するし自分が回復でサポートすると説得する。
聖哉は、押し花のお守りはやはり呪いのアイテムだったと言ったことにリスタは聖哉を勇者に選んだことを後悔した。
「いくじなし!どんなに能力が高くても、あんたは最低で最悪の勇者よ!」
【#慎重勇者 配信スタート】
第2話「新米女神には荷が重すぎる」AbemaTV
23:00分〜配信も始まります🔥🔥お楽しみに💪https://t.co/GZtIO6BORP#レディ・パーフェクトリー #準備は完全に整った#梅原裕一郎#豊崎愛生#WHITEFOX#AbemaTV pic.twitter.com/f6owQVydBR
— TVアニメ「慎重勇者」公式 (@shincho_yusha) October 9, 2019
ですが、聖哉としては自分が死んでしまった場合、街だけでなくゲアブランデの人間が滅んでしまうため、死ぬわけにはいかないと考えていた。
そして、聖哉は装備を付けて向かう準備を始めていたため、リスタは能力透視で聖哉のステータスを確認すると、短期間でレベルアップしていて強くなっていることに驚く。
「レディ・パーフェクトリー。準備は完全に整った」
リスタは直ぐに助けに行けるようにと街の中央に門を出そうとしたが、聖哉は少し離れた場所にしろと頭を思いっきりチョップする。
その理由は、聖哉たちの姿を見た瞬間にケオス・マキナが住民を殺してしまう可能性があったため。
聖哉の言い分は正しかったが、今度からは頭を叩かないでと言うと、聖哉は次から気をつけようと素直になったかと思いきや、手を拭きながら「妙な雑菌が付いたかもしれん」と言った。
その頃、街ではケオス・マキナが10分も待たずにニーナの父親を殺そうとする。
ケオス・マキナが剣を振り上げた時、視界の中に聖哉を見つけた。
聖哉は少し離れた距離から新たな特技「ウィンド・ブレイド」を使用してケオス・マキナと父親を引き離す。
ただ、この特技は先程リスタが能力透視で見た時には無かったものでした。
ウィンド・ブレイドはケオス・マキナを狙ったものではなく、父親のロープを切り逃がすため。
ケオス・マキナは能力透視を使い聖哉のステータスを見ると、先程より強くなっていて自分のステータスを超えていることに気づく。
そのため、本気を出すと言い「リリース」と言った途端、ケオス・マキナの体の筋肉が強化された。
それによりステータスが聖哉を超え、一気に攻撃を仕掛けてくるが、聖哉は一発ももらわず避け続ける。
ここからケオス・マキナは更に奥の手として特技「デモニックカースト」を使うと言う。
そして、持っている大剣で自身の腹を貫き血を流して倒れた。
何をしているのか分からず混乱していたリスタの目の前で、倒れているケオス・マキナ腹部から大きな手が出現。
そこから現れたのは「グレーター・デーモン」という大きな悪魔だった。
そのステータス値は、リスタがこれまで救世して来た難度Dの世界の魔王を超えているとのこと。
デーモンは、一撃で聖哉を殺そうとして上空からの勢いを使ってのパンチを打ち込んだが、聖哉は片手で受け止めていた。
ステータスから見ても明らかに差があるため、なぜ聖哉が受け止めているのかが理解できないリスタとデーモン。
【慎重勇者】第2話 感想 筋トレの成果がすごい https://t.co/4IrsqdWfVg pic.twitter.com/eWxd4JSQr3
— 漫ゲー野郎 (@ComicGameDandy) October 10, 2019
そこでリスタが思ったのは、ステータスを「偽装(フェイク)」のスキルを使用している可能性に思い至った。
もう一度能力透視を使ったリスタですが、プロテクトがかけられていて見ることが出来なかった。
「見るな」「見るなと言っている」「特にリスタは絶対に見るな」と警告が何度も出てくる。
そのため、意地になったリスタは「メガミックパワー」と言い、目が飛び出そうなくらい全力で能力透視を使用したことで本来の聖哉のステータスを見ることができた。
リスタが見た聖哉のステータスは、全ての能力値が偽装されていた時の5倍くらい高く、特殊スキル・特技についても多く習得していたため驚く。
聖哉はゲアブランデに行く前の特訓の時点でステータスを偽装しており、ケオス・マキナと出会ったときでもステータスは上回っていた。
それでも一度神界に戻って特訓をして万全にしていたということで、リスタは慎重すぎる「病気」だと感じる。
デーモンはそのステータスに気づいておらず、上空に飛んで全力攻撃「デモニックデリート」を使おうとした。
しかし、聖哉は飛翔のスキルと持っていたため一瞬でデーモンの目の前にいた。
そこから聖哉は魔法剣スキルによる特技「フェニックス・ドライブ」を使用し、デーモンを粉々にして倒す。
📺#慎重勇者 2話
敵わないからでは無く、万全を期す為に逃げ出す勇者😆
ギャグかと思ったら意外とシリアスに傾く絶妙なバランス?うわ人が死んだ😖
聖哉は慎重なだけでなく頭も良く…フェイクとはやられたわー。
とは言え、残念女神と勇者の掛け合いでクスリとさせる基本ラインは変わらないですね😊 pic.twitter.com/7ll2aBZCP8— はにわ ホ~ (@820hoo) October 10, 2019
デーモンの体の破片が落ちていく中、聖哉も地上へと降りてきた。
勝ったことに喜んだリスタは聖哉に抱きつき、どさくさに紛れて聖哉の匂いを嗅いで興奮する。
変な病気が伝染ると言って突き放そうとする聖哉ですが、それでもリスタは離れなかった。
慎重勇者2話
主人公ロクなやつじゃないし、女神もある意味ダメすぎる
村も巻き添えで消滅したw
レベル37でこれだとピンチになることはなさそう
亡くなった人は放置か pic.twitter.com/eBmJoANcUY— よろかん (@yorokani) October 9, 2019
聖哉が偽装を使っていたのは、リスタが能力透視を使ってステータスを見れるように、敵にも見られてしまう可能性があったため。
また、リスタに教えなかったのは、もし敵の中に脳から直接記憶を読み取る者がいた場合の対策だった。
そんなときは守ってと甘えるリスタですが、聖哉は女神は死なないのだから助けないと言い剣を向けて近づかせないようにする。
ここでようやく住民から感謝されていることに気づいて冷静になったリスタ。
村長から宴に誘われたが、聖哉はまだやることがあると言って断った。
聖哉はなぜか散らばっていたデーモンの破片を一箇所に集め始める。
そして、集め終わると家が近くにあるなど関係なく、そこに向かって「ヘルズファイア」を何度も繰り返し放っていく。
「やつは四天王、細胞一つ残しても再生するかもしれん。無に帰さなければ。」
終わったかと思いきや、最後のトドメとして奥義「マキシマム・インフェルノ」を盛大に打ち込んだ。
それにより、街は燃え始めて人にも火がついてしまったためリスタが回復魔法で助ける。
結果、住民の命は助かったが建物はほぼ燃えてしまい、聖哉とリスタは追い出された。
2話目にも幼女ちゃんを出してくるの優秀過ぎますね。#慎重勇者 pic.twitter.com/lez2k4zxcR
— 鳴神 (@seimei7777) October 9, 2019
街から出ていった二人に後を追って、ニーナと父親が二人に感謝とお礼のお金を持ってきた。
それを躊躇なく受け取った聖哉は、中身が少なかったため「ありったけよこせ」と言って強盗のようなことを言い出す。
ニーナは、聖哉のことを「お兄ちゃんは病気だけど、本当はいい人何だよ」と言う。
それに対してリスタは「半分当たりで半分はずれよ。病気なだけで、いい人じゃないわ」と優しく教えてあげた。
ニーナたちと別れた後、聖哉がお金を服にしまおうとした時にニーナから貰った押し花が落ちる。
それを見たリスタは、敵を呼び寄せる呪いのアイテムと言っていたのに、まだ持っているのかと聞く。
聖哉としては、敵から攻めて来てくれる方が好都合だということで捨てずに持っているとのこと。
リスタは次の街に向かおうとしたが、聖哉はまた神界へと戻ると言う。
四天王を倒したため、これからもっと強い者が差し向けられると予想していたため、トレーニングが必要だと考えていた。
次の街に行かないと今より良い武器や防具が手に入らないとリスタが言い、聖哉も必要だと感じる。
そこで、リスタが前に家具を出現させたように、武器を作れないかと思ったが、神界でしか使えない上にそれを地上に持って行くことは禁止されているとのこと。
役に立たない女神ということで、聖哉はリスタの回復魔法は薬草と同等ということで「薬草女」と呼ぶ。
リスタは門を開き、再度神界へと戻って行った。
今日は慎重勇者の2話目があるよぉ!! #慎重勇者
(※これは非公式ファンアートです) pic.twitter.com/gZC3wkBqPt— 慎重なとよた瑣織 (@toyo_sao) October 9, 2019
【慎重勇者】2話の感想
相変わらず聖哉の倒した敵に対して安心できるまで攻撃をするのが面白いですねw
リスタも変顔からツッコミまでと聖哉に振り回されているのが良い!
普通に内容が面白いので、今後も楽しみです!
また神界に戻って修行となりますが、次回からの修行は筋トレではないはずなので、ここの面白い内容をどのようにアニメで表現されるのか期待w
「慎重勇者」第2話。思ってたよりシリアス寄りな展開に。2話目にして正統派〝俺TUEEE〝でしっかりカタルシスでも魅せるテンポの良さも高評価。その上でちゃんと初回みたいな慎重ギャグと駄女神のツッコミでオチをつける構成まで完璧で、どうやら出オチアニメではなさそうで安心した。#慎重勇者 pic.twitter.com/xMUSdqGKnR
— 鳴神 (@seimei7777) October 9, 2019
慎重勇者2話ご視聴ありがとうございます🤗✨今回はシリアスとギャグ、半々な割合でバランス良かったのではないでしょうか。前回に続いて作者的にも大満足の仕上がりでした😍#慎重勇者
— 土日月@慎重勇者アニメ放送中 (@tuchihilight5) October 9, 2019
慎重勇者 2話
敵も慎重すぎるw しかし、聖哉の「ありえないくらい慎重」な性格の前には負けた! リスタルテはバカなくらい一直線。その対比が面白い。だけど勝ち気で、フェイクが使われてると分かるや顔面崩壊しても女神の意地にかけて突破したりするところ、豊崎さんの演技も含めて最高でした🤗 pic.twitter.com/uIJcKGQuPt— でぃの ⋈ @趣味垢 (@J_DinO_Sub) October 10, 2019
2話。「敵を欺くにはまず味方から」幾重にも鍵が掛かってるのは看破対策か。筋トレで超強くなる原理は理解し難いが一応努力の賜物ではあるんだよな想像以上の力だがw敵から逃げる時呼吸が一切乱れてない上フォームも綺麗で主人公陸上選手か何か?リスタの顔芸と豊崎さんの演技で無限に笑える #慎重勇者
— るぅしぃ (@Lucy_padFF14) October 10, 2019
【慎重勇者】2話のキャスト
竜宮院聖哉:梅原裕一郎
リスタルテ:豊崎愛生
ケオス・マキナ:たかはし智秋
ニーナ:高野麻里佳
トーヤ:石狩勇気
ジェイミー:篠原孝太朗
町人:若林佑・山口崇裕・三輪夏紀・所河ひとみ・松本花雪・相馬康一・杉崎亮
最後に【慎重勇者】動画が配信されているサービスについて