アニメ「ソードアート・オンライン」のエギル(アンドリュー・ギルバート・ミルズ)についてまとめています。
アインクラッド編の2話から登場してから、ずっとキリトとの関係があるメンバーの一人。
攻略組に参加したり、商人として50層に店を出したりしています。
現実でもカフェバー「ダイシー・カフェ」の店主をしている。
ここでは、エギルの本名や店の名前、アニメ初登場の内容やキリトとの関係について紹介しています。
ソードアート・オンライン1期のアニメ動画を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスを紹介
【SAO】エギルの本名や店の名前について
こちらアンドリュー・ギルバート・ミルズさんです pic.twitter.com/RM468bdSPv
— ミ゛9月14日一番くじ (@mya____C) October 29, 2017
エギルの本名は「アンドリュー・ギルバート・ミルズ」。
アフリカ系アメリカ人で、体格の良い黒人男性ですね。
年齢については、公開されていないようですが、現実世界で結婚している。
メインメンバーの中では年長とのこと。
アインクラッドでは、商人に転向して50層「アルゲード」で故買屋を開いていました。
エギルが店を開いていた理由は、中層にいるプレイヤー達の育成支援するため。
店の利益の殆どをそちらに注ぎ込んでいたようです。
キリト曰く「ぼったくり商店」。
斧使いプレイヤーとして攻略組に参加していた。
商人になってからも、最前線の戦闘に参加していますね。
SAOクリア時の75層の階層ボス戦でも活躍した姿を見せてくれている。
ALOを始めた時に選んだ種族は土妖精族(ノーム)。
SAOの時と同じく商人としてユグドラシルシティに店を開業しています。
この店をキリト達の集合場所として提供。
現実世界では、御徒町でカフェバー「ダイシー・カフェ」の店主でありマスター。
SAOに閉じ込められる前は妻と共に経営していた。
エギルが帰還するまでは、妻が一人でカフェを守っていたようです。
この店の存在がエギルを攻略組に参加させていた要因。
妻とはゲームで知り合ったとのこと。
その頃は妻はアメリカに在住していたが、1年後に「ダイシー・カフェ」を二人で開いたようです。
当時、お互いにゲームが好きだったため、ナーヴギアは2台買う予定だった。
ですが、予約できたのは1台だけで、どちらが先にSAOをやるかをゲームで決めたとのこと。
【SAO】エギルのアニメ初登場について
第1層ボス攻略会議において、βテスターが煽り立てられた時の冷静な対応、対ボス戦でキリトが攻撃をかわしきれず体勢を崩した時に後方からフォローをしてくれたところ。エギルのゲーマーな感じとその根底にある人の良さっていうのがヒシヒシと伝わってくる。まさに漢!!! pic.twitter.com/XJlm5TsDVj
— みきぱん (@lbw_h) March 14, 2017
エギルがアニメで初登場したのは、2話「ビーター」です。
アインクラッドの中で一ヶ月が過ぎた頃に開かれた第1層のボス攻略会議の中で登場していました。
これにはキリトとアスナも参加していますね。
2022年12月2日、トールバーナの街でディアベルが声をかけて行われた会議。
そこにキバオウが登場し、参加メンバーの中にいるであろう「元ベータテスター」に謝罪を要求する。
それに対し反論したのがエギルでしたね。
「発言いいか?」
エギルはキバオウに対してベータテスター達が情報を開示してくれていることを伝える。
はじまりの街で配られている「ガイドブック」。
道具屋で無料配布されていたため、誰でも手に入れることができた。
この時点で2000人も死者が出ているが、その全てがベータテスターのせいではないと言う。
アインクラッド編2話のエギルってなんかかっこいいよね笑#sao#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/UcXG70jJCU
— はるかぜ (@Ahrkz_is_hero) October 17, 2016
ボス戦では、キリトがダメージを受けた時に回復する時間を稼いでいる。
ナイスタイミングで登場したことから、その後も関わるキャラクターだと感じましたね。
最後にボスを倒してキリトに対して「Congratulation」と格好いい発音で言っています。
【SAO】エギルとキリトの関係について
#なりきりさんや一般さんがRTしてまだ見ぬなりきりさんや一般さんとつながりたい #SAOなりきりさんと繋がりたい
アンドリュー・ギルバート・ミルズだ、柵越えなどは気にしないからよろしく頼む pic.twitter.com/pRYCOcUhmB— エギル- Agil (@Agil_nari) May 7, 2015
上記で紹介しているように、エギルとキリトは第1層のボス戦で出会っています。
それからもお互いに攻略組に参加しているため、階層ボスとの戦闘で関わりが続いている。
エギルが50層に店を出してからは、キリトが持ち込んでくるアイテムや非常時の避難場所として利用されていた。
当初、キリトのことを「ブラッキー(黒ずくめ)」の愛称で呼んでいたようです。
キリトにとってエギルは、年上ですが気兼ねなく接することのでき、気の許せる相手。
エギルはキリトのことを理解する数少ない人物です。
二人の関係は、SAOクリア後の現実世界でも繋がりはそのまま継続している。
アインクラッドの時のように、エギルの店「ダイシー・カフェ」はキリト達の溜まり場として使われています。
ALOでアスナを救出後、キリトから「ザ・シード」の解析を頼まれていた。
その後、世界中の誰もが使えるように無償サーバーでアップロードし拡散させています。
エギルは、VRMMOゲームが再度復活した影の功労者ということ。
現在でもアインクラッドの時でも、キリトにとってエギルは無くてはならない大きな存在だと思いますね。
最後に
■新スキルレコード紹介!
★4【猛烈な豪砲】エギル
両手斧(土属性)
土属性の全体攻撃!さらに、敵が受ける土属性ダメージが増加するデバフを付与!イベント「アナザーワールド」に登場する土属性が弱点の「ホワイト・ウィッチ」の攻略に活用しよう!#SAOIF pic.twitter.com/225TxpYEpD
— 【公式】ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター(SAOIF) (@saoif_gameinfo) March 7, 2019
アニメ「ソードアート・オンライン」のエギルについてまとめてみました。
2話目から登場したおり、現実世界でも登場し続けているメインキャラクターの一人。
見た目は黒人ですが、日本語が上手で御徒町にカフェバーを経営しています。
アインクラッドやALOで商人となったのも、実際に店を出しているからこそでしょう。
メインキャラクターの中でも一番年長者のエギル。
いつも落ち着いた態度やキリトとの会話から、人間性の良さが伝わって来ますね。
影ながらサポートをしたりする姿が格好いいです!
普段のエギルも好きですが、また斧を使った気合い溢れる戦闘も見たいw