ここでは深夜アニメについてまとめています。

そもそも深夜アニメとは何だろう?と気になった事はありませんか?

また、深夜と言っても何時から何時までのアニメ作品が含まれるのか気になりますよね。

1作品のアニメにかかる制作費はおよそ2億円と言われており、現在は赤字になっている作品が多いとのこと。

その理由や私個人の解決策を考察してまとめていますので、参考までに見て頂けたらと思います。


深夜アニメとは?


深夜アニメとは、名前の通りですが深夜にTVで放送されているアニメの事を言います。

深夜に放送されているということから、「成年向けアニメ」とも呼ばれている。

過去は夕方や朝のアニメが主流でしたが、年々制作されるアニメは子供だけでなく大人も楽しめる作品が多くなっていった。

子供の頃からアニメが好きになった人が歳を重ねて行くことで徐々に成年層のアニメファンが増えて行きました。

 

また、製作委員会方式が採用された事が「深夜アニメ」の普及される要因ですね。

視聴率としては4%を超えると高視聴率と判断されとのこと。

 

深夜アニメが広まったのは「新世紀エヴァンゲリオン」が大きな影響を与えています。

元々は1995年の夕方に放送されていたアニメでしたが、1997年に深夜で再放送された時に驚異的な視聴率を出した!

この大きな反響により深夜アニメが広まったとされていますね。

時代が流れていくに連れ、徐々に深夜アニメを放送するTV局が増えて行きました。

深夜アニメは何時から何時までの作品が含まれる?




夜中と言っても何時から何時までのアニメが「深夜アニメ」の扱いになるのか?

世間の定義では、「深夜」というのは24時からが基本的です。

だからといって24時以降にあるアニメだけが深夜アニメというわけでないと私は思っています。

私の意見としては22時以降に放送されている作品が深夜アニメ。

22時~朝の5時までが深夜アニメだと考えています!

 

22時の理由は、放送局によって同じ作品でも放送時間が違っているからです。

放送する枠が取れず、24時より少し早い時間に放送せざる負えないという事情もある。

なので、22時以降から放送されている作品が深夜アニメに含むと思いますよ。

 

また、深夜アニメの放送時間を調べた時に皆さんが不思議に思ったことはありませんか?

ほとんどの深夜アニメの時間が前日の日にちで25時や26時30分などと書いてあります。

これは、アニメだけでなくテレビで使われている「前日からの延長」という意味合いがあるため。

上記で5時(29時)まで書いているのは、6時からが翌日扱いになるからですよ。

 

2019年4月現在では、深夜アニメを深夜だけでなくいつでも見られるようになっていますね。

深夜アニメという言い方が不自然になりつつあるように感じるw

上記で書いてあるように、深夜アニメと呼ばれるのはあくまでテレビで放送される時間で分けられるので気にしないようにします!

深夜アニメがなぜ深夜に放送されるのかについて

深夜に放送されている理由とは、作品の内容だけではないですよ。

アニメを放送しようとした時、制作サイドの予算を抑えるという理由もあるとのこと。

テレビで放送する場合、24時から29時の時間帯が最も安い!

安い理由としては、ほとんどの人が24時以降は就寝されているため、視聴率が低いからですね。

制作費に高い金額がかかっているため、放送枠にかける金額を抑えたいという考えだと思います、

深夜アニメの制作費は約2億円?


アニメ制作会社の1クール(13話)を制作するのにかかる制作費用はおよそ2億円かかってるとのこと。

内容としては、1話制作するのに1500万、それを13話制作するとなると

1500×13=1億9500万円となります

そこにTVで放送するための費用と宣伝に必要な費用が追加。

放送費×宣伝費=およそ1000万とのこと。

 

作品によっては10話で終わったり、放送する枠によって費用が変わると思います。

ただ、アニメ1作品制作するのには莫大な資金が必要ということがわかりますよね。

この資金はどうやって集めているのか?

 

現在は製作委員会という方式がとられています。

この方式はTV局やスポンサー、広告代理店、レコード会社、玩具メーカーなどの色々な会社が資金を出し合ってアニメを制作を集めるシステム。

また、BDやDVD、グッズが売れた時の金額が製作委員会の売上になる。

ですが、やはりそれだけでは制作資金は足らない場合もあります。

その時には普通の会社のように銀行から資金を借りて制作している。

この状態になると借金を返すためにアニメを制作せざる負えない形になってしまいますね。

 

制作委員会が増えてきたのは、自分たちで作りたいと思った作品をアニメ制作できるという点。

昔はTV局側の要望である視聴率が取れる作品やスポンサーの望む作品しか作ることができなかったとのこと。

そういった変化によって近年では沢山の深夜アニメ作品が増えて来た理由でしょうね。

深夜アニメが赤字になる理由の考察


1年の中で3ヶ月毎(ワンクール)に新しい深夜アニメが多く放送されていますよね。

作品によっては半年(ツークール)一気に放送されるものもある。

沢山のアニメが制作されているため、どの作品も利益が出ているように感じる方もおられるのでは?思います。

しかし、現状では赤字になっている作品の方が多いとのこと。

 

上記でも紹介していますが、アニメ1作品を制作するのには非常に高い金額が必要。

銀行から借りて制作したは良いものの、その後の円盤と言われるBDやDVD・関連グッズなど売れないのが大きな原因でしょう。

作品によっては円盤を制作する予定だったはずが、途中で制作を中止するものもある。

これは1巻を販売した時点での売上が低すぎたことが原因でしょう。

 

また、この円盤やグッズの売上が少ない作品は2期目以降の制作が難しくなるのも事実。

原作が続いており、2期目を制作できるであろう作品は沢山ありますが、2期目がされないのは制作サイドに利益が出ないから。

赤字になるのを分かっていて制作するのは当然しないですよねw

深夜アニメの赤字の解決策を考察


ネットでは将来アニメが無くなる可能性があると言われている。

アニメは今や日本の文化になっていて、これが無くなる可能性は無いだろうと感じています。

ですが、現状はアニメ制作は赤字が多くなっているということなので問題ですよね。

これを解決して、これからも沢山のアニメを制作して頂きたい。

 

赤字の原因はやはりBD・DVDやグッズの売れなさが大きいと思います。

売れ行きを改善するのは正直難しいのが現実ですね。

アニメが大好きという人の中にはTVで見るだけで満足の方もいれば、動画配信サービスで何度も見ることができるから。

また、レンタルなどで十分だと思っている方が多いでしょう。

わざわざ高いBD・DVDを買ってまでと感じるのは、今の時代的にはしょうがないと思います。

制作会社も円盤を買って貰うために、初回生産限定で特典などを付けることで売れ行きをあげようとされている。

他には、TV放送では表現されていない隠された部分(光やピー音など)が円盤だけ除去されている違いも作ることで売上をあげようとしている作品もあります。

 

赤字を解決する策は、上記で制作会社がされているのが最も有効だと思います。

これらの事をやっても無理だとするなら、正直、今の時代ではどうすることもできないのが現実。

ネット社会になっている現代では、とても難しい問題ですよねw

グッズに関しても、作品に登場するキャラクター全てが人気があるとは限りません。

でも「このキャラは人気があるから作る。逆にこのキャラは人気が無いから作らない」とするのは無理。

アニメを見ているユーザーは好みはそれぞれなので、どれかに絞ってというのは難しい。

これらを解決して、アニメ制作の赤字を改善するには「皆さんが円盤やグッズをもっと買って下さい」という他ないですねw

と言っても、買いたくてもお金がないという方も多いと思うので八方塞がり!

最後に

現在は深夜アニメが沢山放送されていて私的にはとても嬉しいと思っていますw

ただ、リアルタイムで見ようとすると深夜なので厳しいですよね。

24時(0時)から29時(5時)はほとんどの皆さんが寝ている時間帯。

そのため、深夜アニメの内容は子供に見せられないような作品もあるため成年向けのアニメと呼ばれています。

深夜に放送する理由は内容だけでなく制作側の放送枠にかかる金額を抑えるということも影響しているのが事実。

アニメ制作の赤字を何とか改善できればと考察してみましたが、全てはユーザー次第ですよね!

私個人は深夜アニメが大好きなので、無くなって欲しくないと思っているので何とかしたい。

現状ではこれといった解決策が思い浮かばないですが、今後も考えて行きたいと思います!