アニメ「ブラッククローバー」で登場した赤髪で黒いマスクをしたキャラクターについて解説しています。

ザクス・リューグナーと名乗っていましたが、本当の名前は「ゾラ・イデアーレ」ですよ!

しかも、黒の暴牛の一団員という正体にも驚きですよ!

ゾラ・イデアーレはどんなキャラなのか、過去についてもまとめてます。

ブラッククローバーのアニメ全話を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスの紹介



【ブラッククローバー】赤髪の黒マスクは誰?

現在アニメ放送されている73話「王撰騎士団選抜試験」の内容にて登場した赤髪で黒マスクをした男。

初登場した時は、紫苑の鯱団の副団長「ザクス・リューグナー」とその付き人の2人と何やら問題を起していた様子。

赤髪は、騎士団の副団長に対し、挑発するような口調で喋りますね。

ただ、言っていることは正論だと思いましたけどw

 

めっちゃ挑発して後、ザクス自慢の氷魔法「アイススライサー」を放ちます。

しかし、何が起こったのかわかりませんが、次のシーンでは魔法を放ったザクスが壁にめり込んで瀕死の状態になっていました!

 

その後、選抜試験の説明中にいきなり魔法帝の横に現れ、名前を「ザクス・リューグナーです。」と言っていましたねw

勝手に人の名前を使用して選抜試験を受けに来た理由は茶化しに来たとのこと。

アスタをいじって楽しんでいた時に言っていましたよ。

 

このキャラクターの本当の名前は「ソラ・イデアーレ」です!

【ブラッククローバー】ゾラ・イデアーレはどんなキャラ?


見た目に関しては赤いボサボサの髪で黒いマスクで口元を覆っているのが特徴ですね。

魔法の属性は「灰」です。

 

灰を使い魔法陣を描き、一定の条件下で罠を発動させる魔法を使用します。

地面だけに関わらず、空中にも罠を仕掛けることができるようですね。

 

性格はひねくれていますが、言っている内容は正論がほとんど

そのため、アスタも色々言われるが反論することができない!

また、敗北した相手には容赦のない言葉で罵倒したりしますよ。

【ブラッククローバー】ゾラの過去について

アスタやユノと同じく下民の出身で、幼少期はおとなしく無口な少年でした。

父親は下民で初めての魔法騎士団入りをしています。

遅咲きだったようですが、紫苑の鯱に在籍していたようですね。

 

しかし、同僚の貴族たちに疎まれてしまい、謀殺されてしまいます。

その事実を知ったゾラは、それ以降、権力をかざして横暴な事をする魔法騎士団員を嫌いになっていますよ!

このことから、アニメで登場した時に、ザクスに対しての態度の意味がわかりますよねw

【ブラッククローバー】ゾラの正体は黒の暴牛の一員?

ゾラはダークヒーローまがいの活動をしていました。

その活動というか、振る舞いに対して黒の暴牛の団長「ヤミ・スケヒロ」が面白がります。

そしてゾラにローブを押し付け、強制的に入団させていますよw

 

だた、ゾラは魔法騎士のローブを纏うことは嫌い、常時つけることには拒否します。

暴牛の本部にも姿を現そうとはしていませんよ。

形だけの幽霊団員なので、暴牛の団員達も知らないようですね

最後に

アニメではまだ登場してばかりのキャラクターですが、今後はもっと出番があります。

灰魔法の罠の威力がどのぐらいなのかが今後気になりますね!

 

ザクスとの一瞬の戦闘だけでも、なかなかエグい魔法なのだろうと考えられますw

王撰騎士団選抜試験では、アスタとミモザとどんな感じで戦うのでしょう!

アニメで今後のゾラ・イデアーレの活躍が楽しみですね!

アニメ「ブラッククローバー」を無料で何度でも視聴するには?

詳細はの記事から

ブラッククローバーのアニメ全話を無料で視聴する方法!おすすめの動画配信サービスの紹介